以前より注意喚起してきました、詐欺的な新電力のあくび電気は破産手続きに入りました。
利用者は一刻も早く別の電力会社に乗り換えましょう。間もなくご家庭の電気が使えなくなります。
目次
あくび電気が破産!どうなっちゃうの?
あくび電気を利用している人の元に、破産手続きに入ったという連絡が届いていると思います。
系列の「green energy」も全く同じ状況です。
ご家庭の電気がいつ使えなくなってもおかしくありませんので、一刻も早く別の電力会社へ乗り換える必要があります。
℡:0120-941-916(平日10〜18時)
- 一刻も早く他社に乗り換える
Twitter上でも怒りの声が多数
あくび電気破産はまじで草 契約してて引き落とし日じゃない日に引き落とされたりご利用料金はウェブサイトにてとかいいながらウェブサイト開通してなかったりでほんとゴミ屑みたいなことしてたからな
— ぽぽぽぽ (@poa_ava) 2020年3月6日
電気の契約してたあくび電気が、破産したんですけど。
3月末に電気供給止まるよって言われた…
中電と契約しなきゃ。— さだを@ (@SADAWO_HEAVEN) 2020年3月6日
あくびコミュニケーションズ極悪すぎ。
説明もなくまとめて割で3万引き落とされるし、更に翌月にもう一回3万引き落とされてるし、昨年は余分に
5万以上引き落とされてる。で、電話したら翌日振り込むとのことで待ってても結局振り込まれてない。
結局破産で逃げられた。#あくびコミュニケーションズ— DWTI親父 (@tu2y_sbsk) 2020年3月5日
どの電力会社に乗り換えればいいの?
一般的には電気代を安くするためにお得な新電力に乗り換えるのですが、今回はとにかく電気の確保が最優先です。
切替手続きの早いのは、以下のような以前からある大手電力会社(一般送配電事業者)となります。
- 東京電力
- 関西電力
- 中部電力
- 北海道電力
- 東北電力
- 北陸電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
もちろんこれらの大手電力会社は電気代が高く利用者がどんどん減っていますが、今回のような緊急時にはすぐに電気をご家庭に送ってくれます。
今回は一刻を争うので、WEBからではなく電話で申し込みしましょう。
申し込み時には事情を話し急いでいることを伝え、「いつから電気を利用できる?」か確認しておくと安心です。
電気を確保した後、電気代を安くするために改めておすすめの新電力から選びなおすといいでしょう。
ちなみに他の電力会社の乗り換えに際し、あくび電気へ解約の連絡は不要です。
- 一般送配電事業者は料金は高いが、切替手続きは早い
- 電話で申し込む方が早くて確実
- いつから切り替えできるか確認
新電力に乗り換えたらだめなの?
一般的に新電力の乗り換えには2週間~2か月ほど時間がかかります。
あくび電気の破産により電気が止まってしまうので、まずは電源の確保が優先されるので東電などの一般送配電事業者から選ぶのがベストです。
もちろん東電や関電などの大手電力会社の料金は人気の新電力よりかなり高いので、電気を確保できた後に新電力に切り替えて電気代を節約するのがおすすめです。
人気の新電力は以下の関連記事で紹介していますよ。
【関連記事】
新電力会社おすすめ比較ランキング
あくび電気も新電力で明らかに悪質な勧誘や対応で問題になりましたが、多くの新電力は真面目に運営しています。
新電力は正しく選べば電気代を大幅に節約できます。
あくびがダメだったから、東電や関電の方がいいという考えはもったいないですよ。
- 電気を確保したら人気の新電力に切替がおすすめ
あくびから直接新電力へ乗り換えをすすめる勧誘に注意
今回のあくび破産につけこんで、新電力への申し込みをすすめる他の比較サイトがあります。
電気がいつ止まってもおかしくない状況で、切替に少し時間がかかる新電力をすすめるのはさすがに見識を疑います。
大手の比較サイトでも、そのような提案をしているので注意しましょう。
当サイトでは今回のあくびの破産では、料金は高いですがまずは一般送配電事業者(東電・関電などの地域の大手電力会社)への乗り換えをおすすめしています。
あくまでも電気の確保を優先した後、新電力への乗り換えを提案します。
あくび電気の破産まとめ
あくび電気の破産により電気が止まってしまう可能性があるので、速やかに他の電力会社へ申し込みましょう。
あくび電気を運営するあくびコミュニケーションズ株式会社は、詐欺的な勧誘・悪質な料金設定や違約金など問題のある企業でした。
当サイトでは引き続き料金が安く良心的な新電力を案内し、詐欺的な電力会社を契約しないよう注意喚起も続けていきたいと考えます。
以下、過去記事です
「あくび電気」という電力会社から勧誘電話などがかかってくるケースが増えていますが、電気代が本当にお得なのでしょうか?
記事後半で詳しく解説していますが、☟のようなあくび電気の口コミ・評判が多数ありました。
- 5%引きになると勧誘されたが、実際はそこまで安くない
- 東京電力などの大手電力会社を名乗って、切替で安くなると契約させる
- 電気メーターを交換すると言って契約させる
結論から言うと、個人的には「あくび電気」はデメリットがかなり大きい電力会社だと思います。
正しく電力会社を選ぶと本当に電気代が安くなるので、電力自由化自体はとてもおすすめです。
せっかく電力自由化に詳しい当サイトに来て頂いたので、ご自身の電気代をお得にできる電力会社に切り替えませんか?
詳しくは☟の記事で解説しています。
あくび電気には解約時の違約金・解約金がある
解約時に違約金のない電力会社を選ぶのが、電力自由化の基本ですよね。
残念ながら「あくび電気」を解約する場合は、違約金6,000円が必要です。
1年未満の解約時に2,000円程度の違約金が必要な電力会社は一部あります。
ですが、あくび電気の場合は他社と比べて違約金が高いのに加えて、2年契約の更新月以外に解約すると違約金が発生します。
電力自由化では違約金0円が一般的ですが、更新月以外の解約で高額違約金がかかるのは大きなデメリットです。
本サービスの契約期間は2年間(課金開始日の属する月を1カ月目として24カ月目の月末まで)です。お客様から24カ月目の契約更新月に解約の申し出がなかった場合、さらに2年間を契約期間として更新します。※2年の更新月以外でのサービス解約、サービス変更等があった場合、あくび 電気は6,000円(不課税)を違約金として請求いたします。
ひよこくん
ぴよねこ
- 2年の更新月以外に解約する場合は違約金6,000円
あくび電気は初期費用がかかる
多くの電力会社は初期費用0円で始められますが、「あくび電気」の場合は初期費用3,800円がかかります。
初期費用の内訳は、事務手数料3,000円(税別)と契約手数料800円(税別)です。
ご契約が成立した月を初回登録月として、初回登録月のみ、事務手数料3,000円(税別)と契約手数料800円(税別)が発生いたします。
初期費用ではないですが、毎月Web明細書150円(税別)もかかります。
毎月の電気使用量および請求金額については、原則として、当社Webサイト上で、お客さまご自身でご確認いただくことができます。本サービスのご 使用料金の他に月額150円(税別)のWeb明細使用料が別途発生いたします。この場合、当社は Web サイト上のお客さま個別のマイページにおいて 請求金額に係る電子データを登録したことをもって、お客さまへのご請求を行ったものといたします。別途検針票を発行、送付希望されるお客様に つきましては、事務手数料として、100円/月(税別)を、毎月の電気料金のお支払時に合わせてお支払いいただきます。
紙の明細書が有料の電力会社はありますが、Web明細書が有料とかちょっと何言ってるのか分からないですね・・・。
他の多くの電力会社では、無料でWeb明細書が見れます。
ひよこくん
ぴよねこ
- 初期費用3,800円がかかる
- Webの明細書に毎月150円かかる
あくび電気の電気料金シミュレーション・基本料金
「あくび電気」が東京電力などの従来の電力会社と比べて、お得になるのかシミュレーションします。
☟からご自身のお住まいの地域をクリックすると、料金の目安を確認できますよ。
「あくび電気」と、北海道電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 北海道電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 72,960円 | ー |
1人(30A) | 76,978円 | 76,978円 | 0円 |
2人(30A) | 124,696円 | 125,838円 | -1,142円 |
3人(40A) | 144,310円 | 146,274円 | -1,964円 |
4人(50A) | 154,033円 | 156,298円 | -2,265円 |
5人(60A) | 171,365円 | 174,331円 | -2,966円 |
2人以上の世帯で北海道電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は北海道の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
北海道でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
「あくび電気」と、東北電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 東北電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 60,006円 | ー |
1人(30A) | 63,894円 | 63,894円 | 0円 |
2人(30A) | 103,774円 | 104,414円 | -639円 |
3人(40A) | 121,099円 | 122,447円 | -1,348円 |
4人(50A) | 129,903円 | 131,510円 | -1,607円 |
5人(60A) | 145,261円 | 147,473円 | -2,212円 |
2人以上の世帯で東北電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は東北の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
東北と新潟県のお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
東北のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、東京電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 東京電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 61,992円 | ー |
1人(30A) | 65,362円 | 65,362円 | 0円 |
2人(30A) | 107,040円 | 107,706円 | -666円 |
3人(40A) | 124,442円 | 125,846円 | -1,404円 |
4人(50A) | 132,945円 | 134,619円 | -1,674円 |
5人(60A) | 148,293円 | 150,597円 | -2,304円 |
2人以上の世帯で東京電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は関東の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
関東と山梨・静岡東部でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
関東のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、北陸電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 北陸電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 53,200円 | ー |
1人(30A) | 56,051円 | 56,051円 | 0円 |
2人(30A) | 89,565円 | 90,076円 | -511円 |
3人(40A) | 103,177円 | 104,253円 | -1,076円 |
4人(50A) | 109,965円 | 111,248円 | -1,283円 |
5人(60A) | 122,001円 | 123,768円 | -1,766円 |
2人以上の世帯で北陸電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は北陸の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
北陸でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
北陸のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、中部電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 中部電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 62,702円 | ー |
1人(30A) | 66,072円 | 66,072円 | 0円 |
2人(30A) | 105,858円 | 106,479円 | -622円 |
3人(40A) | 122,300円 | 123,610円 | -1,310円 |
4人(50A) | 130,452円 | 132,015円 | -1,562円 |
5人(60A) | 144,981円 | 147,132円 | -2,150円 |
2人以上の世帯で中部電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は中部地方の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
中部地方でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
中部地方のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、関西電力の従来の料金プラン「従量電灯A」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 | あくび電気 | 関西電力 | 年間節約額 |
1人 | 56,172円 | 55,599円 | +572円 |
2人 | 98,027円 | 96,637円 | +1,390円 |
3人 | 112,020円 | 110,787円 | +1,233円 |
4人 | 117,139円 | 115,964円 | +1,175円 |
5人 | 129,084円 | 128,043円 | +1,041円 |
驚くことに関西では「あくび電気」の方が関西電力より高くなります。
電力会社を切替える意味がないので、全くオススメできません。
関西でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
関西のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、中国電力の従来の料金プラン「従量電灯A」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 | あくび電気 | 中国電力 | 年間節約額 |
1人 | 57,825円 | 57,825円 | 0円 |
2人 | 100,162円 | 100,806円 | -644円 |
3人 | 113,737円 | 115,094円 | -1,357円 |
4人 | 118,703円 | 120,321円 | -1,618円 |
5人 | 130,291円 | 132,518円 | -2,227円 |
2人以上の世帯で中国電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は中国地方の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
中国地方でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
中国地方のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、四国電力の従来の料金プラン「従量電灯A」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 | あくび電気 | 四国電力 | 年間節約額 |
1人 | 58,673円 | 58,673円 | 0円 |
2人 | 100,879円 | 101,545円 | -666円 |
3人 | 114,876円 | 116,280円 | -1,404円 |
4人 | 119,997円 | 121,671円 | -1,674円 |
5人 | 131,946円 | 134,250円 | -2,304円 |
2人以上の世帯で四国電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は四国の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
四国でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
四国のおすすめ電力会社比較ランキング!
「あくび電気」と、九州電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の1年間の電気料金と、切替による年間節約額の目安は☟のとおりです。
世帯人数 アンペア | あくび電気 | 九州電力 | 年間節約額 |
1人(20A) | 契約不可 | 55,440円 | ー |
1人(30A) | 58,940円 | 58,940円 | 0円 |
2人(30A) | 95,073円 | 95,641円 | -568円 |
3人(40A) | 110,552円 | 111,750円 | -1,198円 |
4人(50A) | 118,435円 | 119,863円 | -1,428円 |
5人(60A) | 132,161円 | 134,127円 | -1,966円 |
2人以上の世帯で九州電力より安くなりますが、節約額はかなり少ないです。
実は九州の人が利用できる電力会社の中でも、「あくび電気」は割高です。
九州でお得な電力会社は☟の記事で解説しています。
【関連記事】
九州のおすすめな電力会社比較ランキング!
あくび電気の口コミ・評判
Twitter上の口コミを紹介します。
私が経験したものではなく、あくまでも口コミであることを前提に参考にして下さい。
5%引きになると言われた口コミ
あくび電気とかいうところに訪問されたんだけど、紙には『電気代が最大5%おトクに』って書いてあって営業マンからは『最大』のさの字も出てこなかったので怪しいと思ったら僕の使用状況では今と全く変わらないことがわかった
— つい (@ITF_tsui) 2018年11月5日
危ねぇ、、
Dearの者ですと名乗る人から、あくび電気の訪問販売見たいの来て、『東京電力から乗り換えていただくと5%安くなるんですよ、月々の明細書に個人番号書いてあるんで今持ってきてもらえますか?』って言われたからとりあえず持ってきたのね名前、住所、電話番号、署名を書かされて↓
— Risa (@rmiu0321) 2018年10月2日
各地域のシミュレーションでも紹介しましたが、「あくび電気」の料金プランでは5%も安くなりません。
実際には1~2人世帯では電気代はほぼ同じ、3人以上の世帯で約1%安くなる程度です。
「あくび電気」が5%引きといっている根拠は☟のとおりです。
電力量料金に関する電気料金メニューはこのたびAKUBIでんきを契約いただいた住所で契約していた一般送配電事業者(2016年4月時点)が定め る電気料金より、電力量料金部分の第三段階使用料金を5%割り引いた料金と致します。
確かに電気料金の計算に用いる、電力量料金の一部が5%引きになっています。
イコール電気代が5%安くなるわけではないので、注意しましょう。
従来の電力会社を名乗って契約させるという口コミあり
「東北電力です」って名乗って電話きて電力の自由化だのって言って個人情報つらつら聞き出してあくび電気なら安くなります!契約の最終確認の電話します!って父親に電話かかってきた!名前偽って電話くるっておかしいよね?
— さくら (@sakura_n_j) 2018年7月5日
東京電力からだと思って
電話に出ると、
今月の電気の検針票を手元に用意してくれと。本当に東京電力だったら、
無くてもわかるよねと
ごねると、
実はあくび電気ですと正体を明かす。今の電気代より、
5%は安くなると言うけど、
名前からして、怪しさ満点だよ。— kampeita (@kampeita1) 2018年3月26日
従来の電力会社を名乗っているという口コミがあります。
事実かどうか判断できませんので、ご参考までに。
メーターを交換すると言って契約させるケース
あくび電気って会社はやばい
電気メーターの交換しますねって言う報告だけで電気会社ごと契約書手続きまで進められてた
こちらに一切情報がないまま、契約の最終確認電話が来た
契約書なんて来ないし見てない
電話で問い詰めなきゃ無断で今の電気会社の契約を解除しようとしてたしアイツらヤバイ— 三禄 (@sayousagi36) 2018年1月27日
なんなんだろうね、家に電気のメーター変えますって言いに来た人がいたんだけど、あれから一向に変わりはしないし、なぜか契約もしてないあくびコミュニケーションズのあくび電気サービスから契約書類とか届いたし、電話もくるし
絶対詐欺やろ— 3745yuto@病み混じり (@3745yuto1) 2018年1月31日
メーターの交換から契約させられたという口コミもあります。
事実かどうか判断できませんので、ご参考までに。
Twitter上での口コミについて
Twitter上でのクチコミを紹介しましたが、私自身が経験したものではないので事実かどうかは分かりません。
ですが他の電力会社では見られない内容の口コミなので、念のため紹介しました。
口コミの内容は、ご自身で評価して下さい。
あくび電気のデメリット
「あくび電気」の主なデメリットをまとめると☟のとおりです。
- 2年の更新月以外に解約すると違約金6,000円かかる
- 初期費用3,800円がかかる
- Webの明細書が毎月150円かかる
- 電気代が他社と比べて割高
あくび電気は契約しても大丈夫なのか?
「あくび電気」と契約して電気を使っている分には、停電が起きやすくなるとか、電気の質が悪くなるなどはありません。
従来の電力会社より1%近く安くなる人もいるので、契約したからといって不安になる必要はありません。
ちなみに電力会社を契約して8日以内であればクーリングオフも可能です。
これから契約を検討しようとする人には、個人的におすすめできません。
初期費用・違約金・Web明細書の費用などは、他社の電力会社では基本的に0円の場合が多いです。
さらに電気料金自体もずっとお得な電力会社がたくさんあり、ご自身に合った電力会社を選べますよ。
ひよこくん
ぴよねこ
コメントを残す