節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
この記事ではAmazonの商品をもっと安く買う方法を紹介します。
Amazonは元々安いからって、普通に買ってませんか?Amazonでもっと安く買う方法がたくさんあります。
今回は全てをまとめたので、記事を読んでもっとお得にAmazonで買い物しましょう!
目次
Amazonの商品をもっと安く買う方法
①Amazonプライム会員になる
Amazonプライム会員は月325円(年間3,900円)でなることができます。それじゃお得どころかお金がかかると思った方・・・甘いです!
プライム会員の最大の特典は配送料が無料になること。Amazonでは2,000円以下の買い物では配送料400円がかかります。
プライム会員になれば配送料が0円。つまり月1回以上Amazonで2,000円以下の買い物をする人なら、プライム会員になったほうがお得です。
さらに通常500円かかるお急ぎ便と日時指定便も無料になります。
お急ぎ便は最短で翌日に届きますが、無料で使えるのはとても便利。
配送料でお得・便利になるので、Amazonでよく買い物をする人はプライム会員がオススメ!
プライム会員のすごいのはその他にも様々なサービスがついていること。
- プライムビデオ
・・・対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon Original作品が見放題。大人から子どもまで楽しめる作品が盛り沢山。
- Prime Music
・・・100万曲以上の音楽が聴き放題、気分や活動に合わせて聴けるプレイリストが豊富、好みのジャンルの楽曲が好きなだけ楽しめるラジオ
- Prime Reading
・・・対象の小説・ビジネス本・マンガ・雑誌・洋書などを無料で好きなだけ読み放題
- プライムフォト
・・・スマホなどのデバイスから写真を自動でバックアップします。スマホが紛失または破損した場合でも、写真を安全に保ちます。
- タイムセール
に30分早く参加できる・・・人気商品のタイムセールはプライム会員が独占
その他にも様々なサービスがあります。
月325円でこれだけのサービスがついてくるので、非常にコスパのいいサービスです。
Amaoznユーザーならプライム会員になって損はなし!
②Amazonチャージを使う
AmazonチャージはAmazonギフト券の一種で自分用に使うものです。電子マネーと同じで、事前にチャージして買い物の際に利用します。
このAmazonチャージはクレジットカード払いをしなくても還元を受けられるのが最大のポイント!現金派の人にはうれしいですね!
Amazonチャージをすると最大で2.5%分のAmazonポイントが還元されます!
たまったAmazonポイントは次回の買い物で利用できるので、お得に買い物ができますね。
現金派の人、つまりコンビニでAmazonギフト券を買っている人やコンビニ支払・ネットバンクやATM支払をしている人はAmazonチャージに切り替えるだけで最大2.5%還元.
今すぐにAmazonチャージに切り替えましょう!
☟の記事でAmazonチャージについて詳しく解説しています。
【最大2.5%還元】Amazonチャージはお得?使い方を徹底解説!
③クーポンを利用する
Amazonではクーポンを利用できる商品があります。オムツや洗剤などの日用品が対象となるクーポンが多く人気です。
クーポンを利用するだけで3割引きになる商品がたくさん!中には5割~7割引きのクーポンも存在します。
Amazonのあらゆるジャンルの商品にクーポンは存在します。
Amazonで買い物をするときにはクーポン一覧のページを見てから買い物しましょう!お得な商品を発見できる可能性大です。
☟の記事でAmazonクーポンを詳しく解説中
④タイムセールを使う
Amazonでは毎日Amazonタイムセールを行っています。
タイムセールの種類は☟の3つ
- 特選タイムセール:毎日5~6商品が対象となる、24時間限り・数量無制限の「本日の特選商品」
- 数量限定タイムセール:最大で8時間で終了する、時間・数量限定のセール
- お買得情報:レジで割引キャンペーンや、複数商品購入でお得になるまとめて割引、ポイントキャンペーンなど
特にオススメなのが特選タイムセールと数量限定タイムセール!
数量限定タイムセールは早い者勝ちです。人気商品はあっという間に売り切れ。
プライム会員なら数量限定タイムセール開始30分前から参加できます。一般会員が参加できる時刻には既にプライム会員だけで売り切れている商品もあります・・・
Amazonで買い物する人はプライム会員になっておいた方がお得ですね!
スマホでタイムセール開始通知を受け取ったり、日替わりセール情報をメールでいち早くキャッチすることができます。
Amazonのタイムセール情報をいち早くGETして、セールに遅れないようにしましょう!
☟の記事でタイムセールの攻略法を解説中!
関連記事:【完全攻略法】Amazonタイムセールはお得でオススメ
⑤定期便を利用する
Amazon定期おトク便は主に日用品や食品・飲料など定期的に購入するものが対象になっています。
対象商品を設定した期間ごとに定期的に届く定期おトク便で注文すると、商品の価格が最大10%引きになります。
さらにプライム会員でなくても注文金額が2,000円以下の場合でも配送料が無料。
日用品ってかさばる物が多く、買って持ち帰るのが結構大変なんですよね。
毎月買っている商品なら定期おトク便で買ったほうがお得で便利ですね!
⑥Amazonアウトレットを利用する
Amazonアウトレットでは、梱包に傷がついた商品や賞味期限が近づいた食品や飲料などがたくさん売られています。
欲しい商品がアウトレットであればとってもラッキー!Amazonで支払いをする前にアウトレットを見ることをオススメします!
ただし、アウトレットなので在庫が豊富ではありません。1点ものの商品が多いです。
いつでも買えるわけではないので、欲しいと思ったら買い時です。
ただアウトレットには注意点もあります。
☟の記事でAmazonアウトレットについて解説しているので、ぜひ読んで下さい。
【超解説!】Amazonアウトレットの評判は?保証や返品は大丈夫?
⑦AmazonPriceTrickerを利用する
Amazonは安く買えるので人気ですが、価格は常に変動しています。
「え?Amazonの価格っていつも最安値じゃないの?」と思った方は甘いです!Amazonは周りの値段を察知して、常に価格を自動で変更しています。
私はドケチなので、買った商品の値段がそのあと下がったら3日くらい立ち直れません・・・
今が買い時なのか事前に分かると精神的に落ち着きます。
そこで登場するのが「Amazon Price Tricker」というGoogleChromとFirefoxで使える拡張機能です。
「AmazonPriceTricker」をセットしてAmazonを開くと、☟のように商品の価格推移が簡単に確認できます。
今見ている商品が高い時期なのか、それとも安い時期なのか簡単に分かっちゃいます。
これだけでも便利ですが、「Amazon Price Tricker」はもっとすごいんです!
設定すると欲しい商品が希望の価格に下がった時に、すぐにメールやSNSで教えてくれるという超便利な機能もあります。
例えば下の赤丸は5万円のルンバが1万円以上値引きされた時期です。こういう特価商品は数量限定で早い者勝ちです。
特価になった時にメールやSNSで教えてもらえれば、特価商品を買える可能性が高まります!
無料で誰でも使える機能なので、超オススメします!
☟の記事で「Amazon Price Tricker」の使い方を詳しく解説しています。
【安くなったら教えてくれる!】AmazonPriceTrackerでAmazonの価格推移が分かる
Amazonの商品をもっとお得に買おう!
Amazonは工夫次第で安く買えます!
安くて便利な商品が買えるAmazonですが、もっとお得に買いましょう!
コメントを残す