\ レビューお待ちしています /
この記事ではあしたでんきの評判・口コミを紹介します。
あしたでんきは電力自由化で参入した新電力会社で、個人・法人向けに電気を販売しています。
サービスを徹底的にシンプルした基本料金0円のプランが人気で、電力会社でトップクラスの安さを実現しています。
さらに親会社が大手電力会社(東京電力)ということもあり、安さと安心感が両立した電力会社として人気が高いですよね。
そんなあしたでんきにもメリット・デメリットの両面があるため、あなたにピッタリなのか確認しましょう。
あしたでんきバナー
目次
あしたでんきの評判・口コミ
当サイトに投稿されたあしたでんきの口コミや、twitterや知恵袋・2chなどの評判を紹介します。
あしたでんきに切り替えてから本当にコンスタントに毎月4000円ぐらい電気代安くなってるのでこれまでは何だったのって感じ
あしたでんきの話
今んとこ1日15kwhくらいなのでこの調子だと、一月450kwhくらいかな。それで計算すると、東京電力だと12929.4円で、あしたでんきだと、11475円。1454円安くなる計算かな。冬本番前に変えれてよかった。
「あしたでんき」を選んだ理由。グラフで時間ごとの電気使用量がわかり、金額もわかる。出資が信用出来る会社である。使用電力に応じてプランが変更できる。
電気をあしたでんきに切り替えることにした。ガソリンが割引になるとか駆け付けサービスとか不要だし、電気使用量も日別で見れれば充分なのでドンピシャなサービスだった。
「あしたでんき」に切り替わって2日目。1日目の電気代が1時間毎に見れる!スマートメーターすげえ!今では当たり前で、驚くことじゃないのかもしれないけど
電力自由化、1番削減効果があると思われる「あしたでんき」に申し込んでみた
あしたでんきは評価の高い口コミが多い印象です。
実際にどんな電力会社なのか、詳しく解説しますね。
あしたでんきボタン
あしたでんきの概要
運営会社 | TRENDE株式会社 公式サイト |
対応エリア | 関東・関西・中部・東北・中国・九州 |
電気ガスセット割 | なし |
ポイント還元 | なし |
支払方法 | クレジットカード |
初期費用 | 不要 |
解約違約金 | 不要 |
あしたでんきは北海道・北陸3県・四国・沖縄県以外の地域に対応し、賃貸・分譲・マンション・アパート問わず切替できます。(高圧一括受電等は除く)
希望条件と合わない場合は、 おすすめ電力会社からピッタリな会社を探して下さいね。
あしたでんきバナー
メリット・評価が高い点
あしたでんきのメリットやおすすめな点は次の4つです。
- 標準プランの電気代が最安値クラス
- たっぷりプランも激安
- マイページが使いやすい
- 大手の安心感がある
これらのサービスで評価されているのが、あしたでんきの特徴です。
標準プランの電気代が最安値クラス
電気代は一般的に基本料金(毎月固定)と従量料金(電気の使用量で決まる)の合計で請求されますよね。
あしたでんきの「標準プラン」はこの基本料金が0円で、多くの人が電気代を大幅に節約できます。
関東のモデルケースを例に、あしたでんきで一番人気の「標準プラン」の料金を計算します。
関東を例に試算しましたが、あしたでんきは全国トップクラスの安さになる電力会社です。
ただし地域や電気使用量によって節約できる額は変わるので、公式シミュレーションであなたの場合の電気代を確認しておくといいですね。
- 基本料金0円で安い
たっぷりプランも安い
あしたでんきの「たっぷりプラン」は、1か月の電気使用量が700kWh以上の場合に電気代をほぼ最安値にできるプランです。
関西のモデルケースを例に計算します。
(例)関西で1ヵ月800kWhの場合で試算
1年間の電気代 | 1年間の節約額 | |
関西電力 | 261,163円 | ± 0円 |
あしたでんき 標準プラン | 211,200円 | 49,963円お得 |
あしたでんき たっぷりプラン | 204,000円 | 57,163円お得 |
(他エリアでの料金はこちら)
「標準プラン」もお得ですが、ひと月に700kWh以上の場合は「たっぷりプラン」の方がさらに安くなります。
電気を多く使う家庭では年間数万円の節約も可能なので、「たっぷりプラン」を検討するといいですね。
- たっぷりプランは700kWh以上で最安値級
マイページが使いやすい
電力会社を切り替えると、ホームページ上で電力使用状況や請求額などをいつでも見れるようになります。
「電気の見える化」というサービスですね。
あしたでんきの場合は、以下のような画面となります。
電気代の請求額や、時間帯別・日別・月別の電気の使用量をいつでも見れるようになります。
「実際にどれくらい電気を使っているのか」「無駄はないのか」など目で見て確認できるので便利です。
シンプルで分かりやすいマイページは個人的にも高評価です。
- マイページが使いやすい
大手の安心感がある
「あしたでんき」って大手なの?と疑問に思うかもしれませんが、親会社は東京電力です。
東京電力が作った格安電力会社で、航空機のLCCのようなもの。
あしたでんきは安さと安心が両立した貴重な電力会社と言えます。
信頼できる新電力なので利用者がとても多く、専門家から見ても評価の高い電力会社です。
- あしたでんきは安心して利用できる
あしたでんきボタン
デメリット・おすすめではない人
人気のあしたでんきですが、もちろんデメリットもあります。
主な注意点は、次の2つです。
- 支払方法がクレジットカードのみ
- オール電化プランがない
支払方法がクレジットカードのみ
あしたでんきの支払方法はクレジットカードのみに対応し、口座振替(銀行引き落とし)は利用できません。
電気代のお得な電力会社では、経費削減のためカード払いのみとしている場合も多いです。
クレジットカード払いを希望しない人は、口座振替ができるお得な電力会社から選びましょう。
- 支払方法がクレジットカードのみ
オール電化プランがない
あしたでんきに限らず、多くの新電力ではオール電化に対応した料金プランはありません。
オール電化の人は、夜間の料金が安い特殊なプランを利用しています。
電気代のお得な深夜に電気の使用量を多くして、電気代を安くしているというわけですね。
オール電化を利用している人があしたでんきを契約すると、夜間の電気代が上がるので逆に高くなる可能性もあります。
オール電化に対応したお得な電力会社もあるので、そちらを検討しましょう。
【関連記事】
オール電化の人におすすめな新電力会社
あしたでんきバナー
あしたでんきの料金プラン
あしたでんきの料金プランは次の2つです。
- 標準プラン オススメ
一般家庭向けプラン、基本料金が無料 - たっぷりプラン オススメ
大家族向けプラン、月700kWh以上が目安
1か月の電気使用量が約700kWhを境に、お得なプランが変わります。
それぞれの特徴や単価・料金体系を解説します。
標準プランの特徴・料金表
あしたでんきの一般家庭向けプランの標準プランは基本料金無料の格安プランで利用者がとても多いです。
詳しい料金表は、以下の通りです。
具体的な電気代の目安はこちらから確認できます。
毎月固定でかかる基本料金が0円となり、電気の使用量によって変わる従量料金が1段階となる料金体系です。
1人暮らしからファミリーまで幅広くお得ですが、特に電気の使用量が多いほどお得な料金プランとなります。
たっぷりプランの特徴・料金表
あしたでんきのたっぷりプランは一か月の電気の使用量が700kWh以上の家庭向けです。
基本料金が3,000円がかかりますが、電気の使用量で決まる従量料金の単価が圧倒的な安さのプランです。
約700kWhより少ないと標準プランの方が安く、多くなると「たっぷりプラン」の方がどんどんお得になります。
あしたでんきバナー
電気代シミュレーション
あしたでんきの電気代を、1人暮らし・2人暮らし・3人暮らし・4人暮らし・5人暮らしで試算します。
エリア毎に計算しているので、あしたでんきを契約するかどうかの判断に利用して下さい。
標準プランの電気代を試算
\ お住まいのエリアを選んでね /
関東の場合
東京電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは東京電力よりお得で、特にファミリーではかなり安くなりますね。
関東で一番高い東京電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
【関連記事】
関東のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
関西の場合
関西電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは関西電力よりお得で、特にファミリーではかなり安くなりますね。
関西で一番高い関西電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
【関連記事】
関西のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
中部の場合
中部電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは中部電力よりお得で、特にファミリーではかなり安くなりますね。
中部で一番高い中部電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
【関連記事】
中部のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
東北の場合
東北電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは特にファミリーの場合に、東北電力よりお得になりますね。
東北で一番高い東北電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
東北の1人暮らしではあまり安くできない可能性があるので、該当する人は東北でお得な電力会社を探して下さいね。
【関連記事】
東北のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
中国の場合
中国電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは特に2人暮らし以上の場合に、中国電力よりお得になりますね。
中国で一番高い中国電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
中国の1人暮らしでは高くなる可能性があるので、該当する人は中国でお得な電力会社を探して下さいね。
【関連記事】
中国のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
九州の場合
九州電力からあしたでんきの「標準プラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
あしたでんきは九州電力よりお得で、特にファミリーではかなり安くなりますね。
九州で一番高い九州電力から早めに切り替えて、節約するのがおすすめです。
【関連記事】
九州のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
あしたでんきボタン
たっぷりプランの電気代を試算
\ お住まいのエリアを選んでね /
関東の場合
東京電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 東京電力 従量電灯B (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 253,152円 | 216,600円 | 36,552円お得 |
800kWh | 289,836円 | 242,400円 | 47,436円お得 |
900kWh | 326,520円 | 268,200円 | 58,320円お得 |
1000kWh | 363,204円 | 294,000円 | 69,204円お得 |
関西の場合
関西電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 関西電力 従量電灯A (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 226,015円 | 183,000円 | 43,015円お得 |
800kWh | 261,163円 | 204,000円 | 57,163円お得 |
900kWh | 296,311円 | 225,000円 | 71,311円お得 |
1000kWh | 331,459円 | 246,000円 | 85,459円お得 |
中部
中部電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 中部電力 従量電灯B (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 242,851円 | 216,600円 | 26,251円お得 |
800kWh | 277,039円 | 242,400円 | 34,639円お得 |
900kWh | 311,227円 | 268,200円 | 43,027円お得 |
1000kWh | 345,415円 | 294,000円 | 51,415円お得 |
東北の場合
東北電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 東北電力 従量電灯B (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 245,772円 | 216,600円 | 29,172円お得 |
800kWh | 280,908円 | 242,400円 | 38,508円お得 |
900kWh | 316,044円 | 268,200円 | 47,844円お得 |
1000kWh | 351,180円 | 294,000円 | 57,180円お得 |
中国の場合
中国電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 中国電力 従量電灯A (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 231,611円 | 199,800円 | 31,811円お得 |
800kWh | 267,119円 | 223,200円 | 43,919円お得 |
900kWh | 302,627円 | 246,600円 | 56,027円お得 |
1000kWh | 338,135円 | 270,000円 | 68,135円お得 |
九州の場合
九州電力からあしたでんきの「たっぷりプラン」に乗り換えると、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
1ヵ月 電気 使用量 | 【切替前】 九州電力 従量電灯B (年間) | 【切替後】 あしたでんき たっぷりプラン (年間) | 年間 節約額 |
700kWh | 221,424円 | 191,400円 | 30,024円お得 |
800kWh | 252,696円 | 213,600円 | 39,096円お得 |
900kWh | 283,968円 | 235,800円 | 48,168円お得 |
1000kWh | 315,240円 | 258,000円 | 57,240円お得 |
たっぷりプランは1か月の電気使用量が700kWh以上の場合に格安になりますね。
さらに使用量が増えれば増えるほど、節約できる額は大きくなります。
あしたでんきバナー
キャンペーン・キャッシュバック情報
あしたでんきボタン
申し込み方法・切替の流れ
あしたでんきの申し込みのポイントは次の3つです。
- 切替の手数料は無料
- 申し込みはWEBで簡単!最短約5分で完了
- 今の電力会社への解約手続きは不要、申込後は開通まで待つだけ
申し込み時に必要な書類は電力会社の検針票(電気使用量のお知らせなど)です。
検針票に書かれている「お客様番号」と「供給地点特定番号」を利用して、電力会社が手続きを進めます。
申し込みページに必要事項を入力したら、以下の流れで手続きが進みます。
スマートメーターの工事は30分ほどで終了し、外で作業を行うので立ち合いも基本的に不要です。
利用中の電力会社への解約の届けも不要で、申し込んだ電力会社が代行します。(引っ越しを伴う場合のみ解約連絡が必要)
開通までの目安は2週間から2か月以内です。(混雑状況によります)
申し込み後は、開通日まで待つだけなので簡単ですね。
あしたでんきボタン
解約方法・違約金
あしたでんきを解約する時に手数料や解約金は不要です。
いつでも自由に他の電力会社に乗り換えできるので、安心して利用できますね。
今の住所のまま他の新電力へ乗り換えの場合は、解約連絡や手続きは不要です。新しい電力会社に申し込むと自動解約されます。
引越しなどで退去するため解約する場合は、解約連絡が必要です。退去日が決まったら、早めに連絡しましょう。
- あしたでんきの違約金は0円
あしたでんきバナー
あしたでんきの評判まとめ
あしたでんきは安さと安心が両立できている新電力として、利用者がどんどん増えています。
特に以下のいずれか1つに当てはまる人は、ぜひ検討をおすすめします。
- 電気代をできるだけ安くしたい
標準プランはエリア最安値級 - 評判の良い電力会社を選びたい
口コミ評価がとても高い - 安心できる電力会社を選びたい
親会社が大手電力会社 - 使いやすい電力会社がいい
マイページが分かりやすい - 電気の使用量が月700kWh以上
たっぷりプランがピッタリ
安くて安心できる電力会社として、イチオシの電力会社です。
申し込みは無料で簡単にできるので、早めに切り替えて電気代を節約できるといいですね。
あしたでんきボタン