こんにちは!
自称ローカル路線バスの旅に、日本一詳しい「ぴよねこ」です。(twitterもやってます)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zも第6弾まで放送されてます
田中・羽田コンビになってから、視聴率がやや落ち気味・・・
ちょっと気になったので、バス旅の過去の視聴率を全部調べてみました
クダラナイこと調べてますが、ぜひ見てくださいね✩
ちなみに、視聴率TOPは意外なシリーズでした!
ローカル路線バス乗り継ぎの旅視聴率一覧
リンクからは各回の正解ルートの記事に飛べます(体力のある限り追加予定)
シリーズ | 経路 | マドンナ | 視聴率 |
第1弾 | 横浜ー富山 | 中島史恵 | 12.7% |
第2弾 | 日本橋ー三条大橋 | 相本久美子 | 15.3% |
第3弾 | 函館ー宗谷岬 | 伊藤かずえ | 9.9% |
第4弾 | 三条大橋ー宮島 | 根元りつ子 | 8.4% |
第5弾 | 日光ー松島 | 藤田朋子 | 11.1% |
第6弾 | 松島ー龍飛岬 | 山田まりや | 11.7% |
第7弾 | 青森港ー萬代橋 | 中山エミリ | 10.6% |
第8弾 | 三条大橋ー出雲大社 | 川上麻衣子 | 8.6% |
第9弾 | 出雲ー枕崎 | 芳本美代子 | 9.2% |
第10弾 | 徳島ー鳴門 | 遠藤久美子 | 11.0% |
第11弾 | 高松ー伊勢 | いとうまい子 | 9.7% |
第12弾 | 松坂ー松本城 | 加藤紀子 | 12.8% |
第13弾 | 西新宿ー萬代橋 | 田中律子 | 13.2% |
第14弾 | 名古屋ー能登半島 | 森下千里 | 12.2% |
第15弾 | 米沢ー大間崎 | さとう珠緒 | 13.2% |
第16弾 | 館山ー会津若松 | ちはる | 13.0% |
第17弾 | 山口ー室戸岬 | 宮地真緒 | 12.6% |
第18弾 | 御殿場ー直江津 | 野村真美 | 10.9% |
第19弾 | 大阪城ー兼六園 | マルシア | 12.4% |
第20弾 | 洞爺湖ー羅臼 | 森尾由美 | 9.5% |
第21弾 | 堺ー鳥羽 | 高橋ひとみ | 9.4% |
第22弾 | 偕楽園ー善光寺 | 南明奈 | 8.5% |
第23弾 | 青島ーグラバー邸 | はいだしょうこ | 10.1% |
第24弾 | 錦帯橋ー天橋立 | 熊切あさ美 | 9.0% |
第25弾 | 会津若松ー由利本所 | 新田恵利 | 8.9% |
特別編 | 熱海ー金沢 | 宮澤佐江 | 8.4% |
Z第1弾 | 伊豆下田ー知多半島 | IMALU | 7.1% |
Z第2弾 | 富士山ー那須岳 | 舟山久美子 | 7.4% |
Z第3弾 | 松島ー白神山地 | ラブリ | 9.0% |
Z第4弾 | 岐阜城ー鳥取砂丘 | 村井美樹 | 9.4% |
Z第5弾 | 徳島城ー高知城 | 小野真弓 | 7.5% |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅視聴率ランキング
視聴率第1位
視聴率1位は第2弾でした。超意外・・・!!
第2弾はマドンナに相本久美子さんを迎えて、日本橋(東京) ~ 三条大橋(京都)を目指しました。
初期でまだルールがゆる~い時期のバス旅の回が1位とは正直驚きでした。
視聴率第2位
第2位は同率で第13弾と第15弾でした。
第13弾はマドンナに田中律子さんを迎えて、西新宿(東京) ~ 萬代橋(新潟)を目指しました。
田中律子さんは現在別の路線バスの番組で活躍中ですね。
別の番組に行ってしまったから、DVD発売されないのでしょうか・・・
第15弾はマドンナにさとう珠緒さんを迎えて、米沢(山形) 〜 大間崎(青森)を目指しました。
視聴率第3位
第3位は第16弾でした。
マドンナにちはるさんを迎えて、館山(千葉) 〜 会津若松(福島)を目指しました。
視聴率ワースト1位
残念ながらワースト1位になってしまったのは、Z第1弾です。
Z第1弾はマドンナにIMALUさんを迎えて、伊豆下田(静岡) ~ 知多半島(愛知)を目指しました。
まとめ
第12弾~第19弾までの期間が常に視聴率が2桁を超えていて、安定した人気がありますね
バス旅Zになったから視聴率が低いというより、太川・蛭子コンビの時代の後半から視聴率は低下傾向に・・・
バス旅Zで視聴率を盛り返して、このまま続いてくれるのを望みます。
コメントを残す