楽天でんきは楽天ポイントが貯まる新電力、あしたでんきは業界最安値クラスの電気料金の新電力です。
どちらも人気なので、迷ってしまいますよね。
そこで今回はどれくらい違うのか徹底比較します。あなた自身に合った方を選んで下さいね。
楽天とあしたでんきの料金を比較
楽天でんきとあしたでんきの電気料金が、これまでの電力会社と比べてどれくらいお得になるのか比較します。
お住まいの地域にチェックを入れると、結果が下に表示されます。(山梨と静岡東部の人は関東、新潟の人は東北を選んで下さい)
関東の場合
楽天でんき・あしたでんきと東京電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 東京電力 従量電灯B (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 66,568円 | 65,826円 年間-742円 別途329ポイント | 64,584円 年間-1,984円 |
2人 | 109,693円 | 107,166円 年間-2,527円 別途535ポイント | 105,144円 年間-4,549円 |
3人 | 128,165円 | 120,204円 年間-7,961円 別途601ポイント | 117,936円 年間-10,229円 |
4人 | 137,100円 | 124,974円 年間-12,126円 別途624ポイント | 122,616円 年間-14,484円 |
5人 | 153,371円 | 136,104円 年間-17,267円 別途680ポイント | 133,536円 年間-19,835円 |
このように楽天でんき・あしたでんきはどちらも東京電力よりかなりお得です。
ただし楽天でんきのポイントを考慮に入れても、電気料金は必ずあしたでんきの方がお得になります。
できるだけ節約したい人はあしたでんきを選ぶといいですね。
【関連記事】
関東のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
関西の場合
楽天でんき・あしたでんきと関西電力の従来の料金プラン「従量電灯A」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 関西電力 従量電灯A (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 56,630円 | 55,890円 年間-740円 別途279ポイント | 54,648円 年間-1,982円 |
2人 | 98,428円 | 90,990円 年間-7,438円 別途454ポイント | 88,968円 年間-9,460円 |
3人 | 112,838円 | 102,060円 年間-10,778円 別途510ポイント | 99,792円 年間-13,046円 |
4人 | 118,111円 | 106,110円 年間-12,001円 別途530ポイント | 103,752円 年間-14,359円 |
5人 | 130,412円 | 115,560円 年間-14,852円 別途577ポイント | 112,992円 年間-17,420円 |
このように楽天でんき・あしたでんきはどちらも関西電力よりかなりお得です。
ただし楽天でんきのポイントを考慮に入れても、電気料金は必ずあしたでんきの方がお得になります。
できるだけ節約したい人はあしたでんきを選ぶといいですね。
【関連記事】
関西のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
中部の場合
楽天でんき・あしたでんきと中部電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 中部電力 従量電灯B (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 67,300円 | 65,826円 年間-1,474円 別途329ポイント | 64,584円 年間-2,716円 |
2人 | 108,452円 | 107,166円 年間-1,286円 別途535ポイント | 105,144円 年間-3,308円 |
3人 | 125,901円 | 120,204円 年間-5,697円 別途601ポイント | 117,936円 年間-7,965円 |
4人 | 134,462円 | 124,974円 年間-9,488円 別途624ポイント | 122,616円 年間-11,846円 |
5人 | 149,859円 | 136,104円 年間-13,755円 別途680ポイント | 133,536円 年間-16,323円 |
このように楽天でんき・あしたでんきはどちらも中部電力よりかなりお得です。
ただし楽天でんきのポイントを考慮に入れても、電気料金は必ずあしたでんきの方がお得になります。
できるだけ節約したい人はあしたでんきを選ぶといいですね。
【関連記事】
中部のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
東北の場合
楽天でんき・あしたでんきと東北電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 東北電力 従量電灯B (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 65,079円 | 65,825円 年間+746円 別途329ポイント | 64,584円 年間-495円 |
2人 | 106,348円 | 107,165円 年間+817円 別途535ポイント | 105,144円 年間-1,204円 |
3人 | 124,714円 | 120,204円 年間-4,510円 別途601ポイント | 117,936円 年間-6,778円 |
4人 | 133,944円 | 124,974円 年間-8,970円 別途624ポイント | 122,616円 年間-11,328円 |
5人 | 150,202円 | 136,104円 年間-14,098円 別途680ポイント | 133,536円 年間-16,666円 |
楽天でんき・あしたでんきはどちらも、3人以上の世帯で東北電力よりかなりお得になります。
ただし楽天でんきのポイントを考慮に入れても、電気料金は必ずあしたでんきの方がお得になります。
一方楽天でんきは東北の1人暮らし・2人暮らしでは割高なので、東北のおすすめ新電力からあなたに合った電力会社を探しましょう。
【関連記事】
東北のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
中国の場合
楽天でんき・あしたでんきと中国電力の従来の料金プラン「従量電灯A」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 中国電力 従量電灯A (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 58,922円 | 60,857円 年間+1,935円 別途304ポイント | 59,615円 年間+693円 |
2人 | 102,717円 | 99,078円 年間-3,639円 別途495ポイント | 97,056円 年間-5,661円 |
3人 | 117,275円 | 111,132円 年間-6,143円 別途555ポイント | 108,864円 年間-8,411円 |
4人 | 122,601円 | 115,542円 年間-7,059円 別途577ポイント | 113,184円 年間-9,417円 |
5人 | 135,029円 | 125,832円 年間-9,197円 別途629ポイント | 123,264円 年間-11,765円 |
このように楽天でんき・あしたでんきは2人以上の世帯で中国電力よりかなりお得です。
中国地方で一番高い中国電力から、早めに切り替えて節約したいですね。
一方楽天でんき・あしたでんきはどちらも中国の1人暮らしでは割高となるので、中国のおすすめ新電力からあなたに合った電力会社を探しましょう。
【関連記事】
中国のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
九州の場合
楽天でんき・あしたでんきと九州電力の従来の料金プラン「従量電灯B」を比較します。
平均的な家庭の場合、1年間の電気料金の目安は次のとおりです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 九州電力 従量電灯B (年間) | 楽天でんき Sプラン (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 59,909円 | 58,374円 年間-1,535円 別途291ポイント | 57,132円 年間-2,777円 |
2人 | 97,214円 | 95,034円 年間-2,180円 別途475ポイント | 93,012円 年間-4,202円 |
3人 | 113,600円 | 106,596円 年間-7,004円 別途532ポイント | 104,328円 年間-9,272円 |
4人 | 121,854円 | 110,826円 年間-11,028円 別途554ポイント | 108,468円 年間-13,386円 |
5人 | 136,364円 | 120,696円 年間-15,668円 別途603ポイント | 118,128円 年間-18,236円 |
このように楽天でんき・あしたでんきはどちらも九州電力よりかなりお得です。
ただし楽天でんきのポイントを考慮に入れても、電気料金は必ずあしたでんきの方がお得になります。
できるだけ節約したい人はあしたでんきを選ぶといいですね。
【関連記事】
九州のおすすめ新電力会社・比較ランキング!
楽天でんきの方が
優れている点
ポイントを支払いに利用できる
「楽天でんき」と「ENEOSでんき」はそれぞれ貯まるポイントは楽天ポイントとTポイントと違いますが、還元率自体は0.5%(200円につき1P)と同じ。
ですが「楽天でんき」ではポイントを支払いに使えるので、便利さでENEOSを上回ります。(「ENEOSでんき」ではTポイントは貯まるだけなので、あくまでも他のサービスで使う)

「楽天でんき」も含めた様々な楽天のサービスで貯まったポイントを、電気代の支払いに自動で使ってくれます。
ポイントを使えば、支払う電気料金を減らすことができるというわけですね。
- 支払いに楽天ポイントを使える
ひよこくん
ぴよねこ
期間限定ポイントを利用できる

「楽天でんき」では電気料金の支払いに、期間限定ポイントも使えます。
電気代は毎月発生するので実は期間限定ポイントの消費に最適。
「楽天でんき」を利用する人は、期間限定ポイントの使い道で困ることがなくなりますよ。
- 期間限定ポイントを支払いに使える
ひよこくん
ぴよねこ
2,000ポイントもらえる

「楽天でんき」は新規申し込みで、楽天スーパーポイントが2,000円分もらえます。
しかも期間限定ポイントではなく通常ポイントなので、あわてて使う必要はないのも地味にうれしいです。
ポイントをもらう条件は4ヶ月以上契約することだけ。ポイントをもらう前に解約しないよう注意しましょう。
キャンペーンのポイントは、利用開始4ヶ月後の月末にもらえます。
例えば12月に切替えた場合は、翌年3月末にポイントが付与されますよ。
- 新規申し込みで2,000ポイントもらえる
- 条件は4ヶ月以上契約すること
ひよこくん
【関連記事】
「楽天でんき」のメリット・デメリット!口コミ・評判は?
あしたでんきの方が
優れている点
楽天でんきより安い
ぴよねこ
料金比較でも解説しましたが、「あしたでんき」は必ず「楽天でんき」より安くなります。
「楽天でんき」のポイント還元額を引いても、「あしたでんき」の方がお得。
- 「あしたでんき」の方が安い
とにかくシンプル
「あしたでんき」にはポイント還元やセット割りなどは一切なく、電気料金で勝負しているのでとてもシンプルです。
電気料金が最安値になる人が多く、当サイトからの申し込み者数もNo.1。
とにかく電気代が安くしたいという人には便利な電力会社ですよ。
- シンプルなシステム
ひよこくん
【関連記事】
「あしたでんき」のメリット・デメリット!評判・口コミは?
楽天とあしたでんき
比較まとめ
- 料金は「あしたでんき」の方が必ず安い
- 「楽天でんき」はポイントを貯める・使える点が便利
- 「楽天でんき」は新規申し込みで2,000ポイントもらえる
ひよこくん
ぴよねこ
【関連記事】
「楽天でんき」のメリット・デメリットを徹底解説!評判・口コミは?
【関連記事】
「あしたでんき」のメリット・デメリットを徹底解説!評判・口コミは?
【関連記事】
電力自由化の比較ランキング!安くておすすめな電力会社は?