節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
運転中にトラブルが起きた場合に備えて、JAFに加入している人って結構多いです。
ぴよねこは免許取り立ての頃にJAFに加入しましたが、現在は解約しています。理由はJAFの料金が高いから。
JAFよりも安くて同等以上ロードサービスがあるので、今はそちらに加入しています。
ということで今回は様々なロードサービスをJAFと比較します。
ぴよねこ
目次
ロードサービスはどんな保証内容?
ロードサービスを契約すると受けられる主な内容は☟のとおり
- レッカー搬送:車が自力走行不能の場合に修理工場までレッカー移動。ロードサービスの契約会社によって無料距離が異なる。
- バッテリー上がり:バッテリーが上がった場合にエンジンをスタートさせる。
- パンク修理:タイヤがパンクした場合にスペアタイヤとの交換や応急処置を実施。
- キー閉じ込み:開錠作業を行う。(特殊なキーは不可)
- ガス欠:現場でガソリンを補充する。(ガソリン代は請求される)
- 落輪:側溝に落輪した場合に引き上げ作業を行う。
これらのサービスはほぼ基本プランに含まれています。
☟は更についているとうれしいサービス
- 宿泊サポート:事故・故障による緊急の宿泊代を保障
- 帰宅費用サポート:事故・故障の際の公共交通費用を保障
- レンタカーサービス:事故・故障の際、レンタカー代を保障
ロードサービスを比較するときにこれらのサポートがついているとより保証が手厚い内容となります。
ロードサービスを提供しているのはJAFだけではない
ロードサービス=JAFのみと勘違いしている人が結構多いです。
JAF以外にも多くの企業がロードサービスを提供しています。
ロードサービスは☟の3種類に分けられます。
- ロードサービスを事業としている業者
- クレジットカードに付帯するロードサービス
- 自動車保険に付帯するロードサービス
1のロードサービスを事業としている業者とは、JAFのような有料でロードサービス事業を行っている企業です。JAF以外にも様々な企業あり。
2・3のように一部クレジットカードや自動車保険には付帯サービスとして、ロードサービスがついている場合があります。
まず確認して欲しいのが今お持ちのクレジットカードや加入している自動車保険にロードサービスが付帯しているかどうか。付帯していればJAFと重なり、無駄な出費をしているだけなので、JAFをすぐ解約しましょう。
ぴよねこ
JAFと他のロードサービス業者を比較
ロードサービスを専業で行っている業者は多数にあります。
ここでは全国規模でサービスを展開している企業を比較します。理由は地域限定のロードサービスしか提供していない企業の場合、旅行先でトラブルにあった場合に対応できないため。
☟が全国規模でサービスを展開している企業(スマホの方は表をスライドできます)
入会金 年会費 | レッカー 搬送 | バッテリー 上がり | パンク 修理 | キー 閉じ込み | ガス欠 | 落輪 | 宿泊 サポート | 帰宅費用 サポート | |
2000円 4000円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | なし | なし | |
JRS | 0円 1800円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 有料 | 15,000円 | 20,000円 |
ジョーズ (JAWS) | 1500円 4000円 | 50kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | 20,000円 | 20,000円 |
タイムズ カーレスキュー | 310円 2592円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | なし | なし |
比較するとJAFの価格が高いのがよく分かると思います。同じように価格設定の高いJAWSと比べてもサービスは見劣りします。
JRSは安くてサービスも充実
JRS(日本ロードサービス株式会社)は年会費がJAFの半額以下なのにサービスは充実しています。JRSはサービス拠点数9750ヶ所(JAFは2140ヶ所)対応車両約12,400台(JAFは1,324台)と規模も大きいので、万が一の際の安心感もあります。
JRSはさらに宿泊サポート・帰宅費用サポート・レンタカーサービスも含まれているので、とてもお得!
タイムズ会員ならタイムズカーレスキュー
タイムズカーレスキューもオススメ。サービス内容はJAFと大差ありませんが、タイムズ駐車場やタイムズカーレンタルなどのサービスを利用してためたポイントをタイムズカーレスキューの費用にあてることが可能。
タイムズポイントはたまりやすいので、ポイント利用でタイムズカーレスキューの価格を抑えることができます。
タイムズカーレスキューに申し込むにはタイムズクラブ(無料)に加入する必要があります。

ぴよねこ
JAFには優待制度があるけど・・・
「JAFは高いけど優待制度があるからお得」という意見もあります。
確かにJAFには優待サービス「JAFナビ」があり、様々な優待サービスを受けられます。
優待制度をたくさん使って年会費のモトを取れているならいいのですが、できていない人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
優待制度を利用したいなら、JAFではなく無料で入れるタイムズクラブを利用する方法があります。
タイムズクラブは駐車場を運営するタイムズが提供する無料会員サービスで、全国約2万3000店で割引や特典などの優待サービスを受けることが可能。
優待を受けるだけではなく、タイムズ駐車場やタイムズカーレンタルを利用するとタイムズポイントがたまります。ポイントをロードサービスのタイムズカーレスキューの費用にあてれば、実質無料でロードサービスを受けることも可能。
タイムズクラブは誰でも無料で加入できます。車を持っていない人でも入会し優待を受けられるので、1枚持っておくことをオススメします。

ぴよねこ
クレジットカードに付帯するロードサービス
クレジットカードには付帯サービスとして、ロードサービスがついている場合があります。
クレジットカード会社のロードサービスは自社では行わず、JAFなどのロードサービス業者に委託しています。
ロードサービスが付帯している主なクレジットカードは☟のとおり。(スマホの方は表をスライドできます)
クレジット カード | カード年会費 | ロードサービス 年会費 | クレジット カード | カード年会費 | ロードサービス 年会費 |
P-one Wiz | 無料 | 756円 | ロードサービス VISAカード | 2160円(※) 初年度無料 | 無料 |
P-oneカード (Standard) | 無料 | 756円 | ドライバーズ アシストUPty | 2160円 初年度無料 | 無料 |
ENEOS カード ![]() | 1350円(※) 初年度無料 | 無料 | JTB旅カード JCB JMB | 2160円 | 無料 |
コスモ・ザ・ カード・ハウス | 540円(※) 初年度無料 | 1080円 | CLUB AJカード | 2160円(※) 初年度無料 | 無料 |
出光カード まいどプラス | 無料 | 810円 | ROUTE2000 | 2160円 初年度無料 | 無料 |
りそなカード 《セゾン》 | 無料 | 810円 | ブリヂストンカーライフ サポートカード | 1,350円(※) 初年度無料 | 無料 |
(※)条件により年会費無料
実はロードサービスが受けられるクレジットカードはたくさんあり、費用はJAFより安くサービスは同等以上。
たくさんあるカードの中から選ぶポイントは☟の2点
- クレジットカードの年会費+ロードサービスの年会費が安い
- 普段使いしやすい
オススメ第1位はP-one Wiz
「P-one Wizカード」は東証一部上場企業であるポケットカード株式会社から発行されています。
P-one Wizカードはカード年会費無料で、ロードサービスの「カーライフホッとライン」に年会費756円(税込)で入会可能。
そしてP-one Wizカードは還元率が1.5%と年会費無料のクレジットカードの中では最強。
ぴよねこ
P-oneカード(Standard)は?
「P-oneカード(Standard)」もポケットカード株式会社から発行されています。
P-oneカード(Standard)もカードの年会費無料で、ロードサービスの「カーライフホッとライン」に年会費756円(税込)で入会可能な点はP-one Wizカードと同じ。
ですがP-oneカード(Standard)は還元率が1.0%なので、P-one Wizカード(1.5%還元)には劣ります。
ぴよねこ
P-one Wizカードのロードサービス
P-one Wizカードに付帯するロードサービス「カーライフホッとライン」とJAFを比較します。(スマホの方は表をスライドできます)
カード年会費 | ロードサービス 年会費 | レッカー 搬送 | バッテリー 上がり | パンク 修理 | キー 閉じ込み | ガス欠 | 落輪 | |
不要 | 4000円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | |
P-one Wiz | 無料 | 756円 | 20kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
ロードサービスの年会費以外は大きな差はないように見えます。
ですがP-one Wizカードのロードサービスには☟のサポートも付きます。(事故または故障により自宅から直線距離で100km以上離れた場所で自力走行ができなくなった場合に限る)
- 帰宅費用:帰宅のための交通費を一人20,000円(税込)まで負担
- 宿泊費用:1泊分の宿泊費用を一人15,000円(税込)まで負担
- 修理車両搬送:自宅までの修理車両搬送費を50,000円(税込)まで負担
これらのサポートはJAFにはありません。
年会費756円でJAF以上のロードサービスを提供しているP-one Wizカードは1枚持っておいて損はありません!
ぴよねこ
オススメ第2位はENEOSカードS
ENEOSカードはクレジットカードの年会費とロードサービスの年会費を完全無料にできる点がオススメ。
ENEOSカードは☟の3種類発行されていて、ライフスタイルに合わせて選べます。
- ENEOSカードS(ガソリン代2円/L引き)
- ENEOSカードP(ENEOSで3%ポイント還元)
- ENEOSカードC(カード利用額が増えるとガソリン代が安くなる)
どのカードにもENEOSロードサービスが無料で付帯していますが、特にオススメなのはENEOSカードS。
ENEOSカードは年会費が1350円(税込)がかかります。(初年度無料)
3種類のカードの中でENEOSカードSだけ年会費無料の条件がついており、カードを1回でも利用すると次年度のカード年会費は無料。
ぴよねこ
ENEOSロードサービス
☟はENEOSロードサービスとJAFの比較です。(スマホの方は表をスライドできます)
カード年会費 | ロードサービス 年会費 | レッカー 搬送 | バッテリー 上がり | パンク 修理 | キー 閉じ込み | ガス欠 | 落輪 | |
不要 | 4000円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | |
ENEOS カード ![]() | 1350円(※) 初年度無料 | 無料 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
(※)カードを1回でも利用すると次年度の年会費無料
無料で付帯しているENEOSロードサービスの内容はJAFとほぼ同じ。
ロードサービスの内容重視ならP-one Wizカード(カード年会費無料・ロードサービス年会費756円)、無料を重視するならENEOSカードS(カード年会費無料可・ロードサービス年会費無料)ということになります。
ぴよねこ
オススメ第3位はコスモ・ザ・カード・ハウスまたは出光カードまいどプラス
ガソリンスタンドを運営するコスモが発行するコスモの「コスモ・ザ・カード・ハウス」と出光が発行する「出光カードまいどプラス」もオススメ。
ガソリンを入れる時に割引率が高くなり、ロードサービスも付帯してくるので便利。
コスモ・ザ・カード・ハウス、出光カードまいどプラスとJAFを☟で比較します。(スマホの方は表をスライドできます)
カード年会費 | ロードサービス 年会費 | レッカー 搬送 | バッテリー 上がり | パンク 修理 | キー 閉じ込み | ガス欠 | 落輪 | |
不要 | 4000円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | |
コスモ・ザ・ カード・ハウス | 540円(※) 初年度無料 | 1080円 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
出光カード まいどプラス | 無料 | 810円 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
(※)コスモ・ザ・カード・ハウスは「ネットde明細登録」で年会費540円が無料
どちらのカードも帰宅費用・宿泊費用・修理車両搬送などのサポートはないので、ロードサービスではP-one Wizカードの方が上です。
どちらもロードサービスはほぼ同じなので、普段よく使うガソリンスタンドから選びましょう。
ぴよねこ
その他のクレジットカードはどうなの?
P-one Wizカードやガソリンスタンド系のカード以外にもロードサービスが付帯するクレジットカードは☟のようにたくさんあります。
カード 年会費 | ロードサービス 年会費 | レッカー 搬送 | バッテリー 上がり | パンク 修理 | キー 閉じ込み | ガス欠 | 落輪 | |
不要 | 4000円 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 | |
りそなカード 《セゾン》 | 無料 | 810円 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
ロードサービス VISAカード | 2160円 初年度無料 | 無料 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
ドライバーズ アシストUPty | 2160円 初年度無料 | 無料 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
JTB旅カード JCB JMB | 2160円 | 無料 | 30kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
CLUB AJカード | 2160円 初年度無料 | 無料 | 50kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
ROUTE2000 | 2160円 初年度無料 | 無料 | 15kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 燃料代 実費 | 無料 |
ブリヂストンカーライフ サポートカード | 1,350円 初年度無料 | 無料 | 10kmまで 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
(※)いずれも条件達成で年会費無料
いづれもP-one Wizカードやガソリンスタンド系のカードほどの魅力はありません。カードの年会費が高くなる割に還元率が低いので、P-one Wizカードの方がお得です。
りそなカードは年会費無料でロードサービスの年会費も810円と安いですが、基本還元率が0.5%なのでこちらもP-one Wizカード(1.5%還元)の方がお得です。
ぴよねこ
自動車保険に付帯するロードサービス
自動車保険にもロードサービスが付帯しているものが多いです。内容も優れたものが多い!
ロードサービスの有無で自動車保険を選ぶことはないと思うので、加入している自動車保険にどのようなロードサービスが付帯しているか確認をしておきましょう。
ぴよねこ
JAFより安くて優良なロードサービスに加入しよう!
JAFは自動車ディーラーでの勧誘があるので、車を買ったときにJAFに加入したままという人は多いと思います。
JAFより安くて内容が充実しているロードサービスが当たり前のように存在するので、ぜひ検討しましょう!節約につながります。
☟は今回オススメしたロードサービスのまとめです。
- 自動車保険にロードサービスが付帯しているならJAFは解約
- ロードサービス業者ならJRSまたはタイムズカーレスキュー
- クレジットカードならP-one WizカードまたはENEOSカードS
ぴよねこ
コメントを残す