今回は紹介するお店は、元町のイタリアン「KANDY(キャンディ)」です。
結論!
夫婦で記念日に来たくなるくらい、おいしい店でした。
それでは、KANDY(キャンディ)の食レポをどうぞ!
目次
元町のイタリアンKANDY(キャンディ)はどんなお店?
KANDY(キャンディ)は横浜・元町から汐汲坂を山手方面に向かってすぐにある、隠れ家的なイタリアンレストランです。
元町のメイン通りから少し入った所にあり、落ち着いたロケーションです。
モチモチのPIZZAと多彩な手打ちパスタなど、本格イタリア料理が売りのお店です。
今回は日曜日の14時頃に訪問したところ満席でした。5分程待って入店できました。
人気店なので12時台のランチ、ディナーは予約をオススメします。
KANDY(キャンディ)の店内
デート・女子会にピッタリな店内
KANDY(キャンディ)は座席数が全部で20席とコンパクトなお店です。
店内の装飾は一言で表現するとカワイイです。ウッディーでアットホームな雰囲気で落ち着きます。
BGMもリラックスできるチョイスでした。
デートや女子会に使いたくなるお店ですよ。
KANDY(キャンディ)の接客
接客は店員がみなさんとても丁寧です。
ランチメニューの説明を細かくしてくれます。
注文時に店員さんから「シェアしますか」?と提案されたので、パスタとピザを1品ずつ頼んんでシャアすることにしました。
ここからの対応がよかった!
料理をシェアする場合でも注文した品が一緒に運ばれて来る店が多いです。
しかしKANDYは料理をシェアする料理を1品ずつ出してくれて、食べ終わったら次を持ってきてくれます。おかげで、パスタとピザを2品とも冷めずに頂けました
しかも1品ずつとりわけ皿も交換してくれます。高級店なら当たり前ですが、カジュアルなお店で丁寧な接客だったのでとても気持ちよく食事をすることができました。
KANDY(キャンディ)のメニュー
ランチメニュー
ランチコースは下記がついて1,500円です。
- 前菜3品
- パスタまたはピザから1品
- デザート
- ドリンク
選ぶピザとパスタの種類によって、追加料金がかかります。
ディナーコース
夜のコースメニューは3種類
- Piccolo Dinner Course(全6皿) ¥2,650
- KANDY Dinner Course(全9皿) ¥3,480
- MOTOMATI Dinner Course(全10皿) ¥4,700
アラカルトのメニューも豊富です
詳しくはKANDYの公式サイトで確認して下さい。
KANDY(キャンディ)の食レポ
今回は夫婦で1,500円のランチコースを注文しました。
前菜3品
- 前菜3品
- 有機野菜のバーニャカウダ
- サラミと生ハムとグリッシーニ
- アマゴの稚魚のカルピオーネ(キュウリのソースとセミドライトマトのソース)
- グリッシーニ:ポッキーのような細長いパン
- アマゴ:ヤマメに似た川魚の一種
- カルピオーネ:バルサミコ酢を使ったイタリア風南蛮漬け
まずはバーニャカウダをパクリ
ふむ、生野菜のエグミがない。鮮度がいいね。水々しいので、体が透き通る感じですね。
続いてサラミと生ハム、グリッシーニを頂く
サラミと生ハムは柔らかくてジューシー。生ハムは塩っぱい店もあるけど、この生ハムは塩気が強くない。それがいい。
グリッシーニは焼き菓子みたい。生ハムを巻いて食べてみる・・・
生ハムのしっとり感とグリッシーニのサクっと感が合わさってなかなかいい感じ。
前菜の最後にアマゴのカルピオーネを丸ごとパクリ
アマゴの稚魚とは珍しい、通なものを出してくる。どれどれ・・・
ウマイ!
魚の生臭さが全然ない、いやむしろ甘い。骨の存在が分からないくらい柔らかい。
イタリア風南蛮漬けというから「酢がきつい」のかと思ったけど、全然きつくない。キュウリのソースはさわやか。
前菜3品の中ではコレが一番美味しい。
なんでこんなチョットなの・・・もっと食べたい!
ランチコースの前菜でここまでやるとは・・・次が楽しみ!
ピザ
続いてピザが運ばれてきました。
頼んだピザは「アチューゲ」、アンチョビ・ニンニク・モッツァレラ・トマトがのっています。
小麦粉・塩・イースト全てイタリア産にこだわったナポリピッツァが、お店の自慢とのこと。どれどれ・・・
ピザをパクリ
ウマイ!!
生地は薄いがモチモチ、いい感じ。
酸味のあるトマトソースがアンチョビとモッツァレラと一緒になって、味覚を刺激してくる。
この味、幸せ!
アンチョビ好きにはたまらないピザです。
このモチモチの生地とトマトソースならマルゲリータも間違いないでしょう。
今度は写真左下のピカンテオイルをかけて食べます。
パクリ
ウマイ!幸せ!!
おいしいピザって幸せになるよね。恐るべしピザ!
ピカンテオイルは唐辛子をオリーブオイルで煮たもので、優しい辛味と香りが加わってピザが一段美味しくなります。
ピザにタバスコが問答無用で出てくるお店は、もう時代遅れなのかもしれない。
お店自慢のピザはとても満足。テイクアウトしたいくらい!
これはリピ決定です!
パスタ
パスタは「釜揚げしらすと青のりのアーリオオーリオ」を注文
アーリオオーリオ:にんにくとオリーブオイルを使ったパスタ、唐辛子を加えるとペペロンチーノ
アーリオオーリオで来るとはヤルナ!
アーリオオーリオは単純な料理、だからこそシェフの腕が分かる料理です。
さて、まずは香りから。
青のりのいい匂い。
では、パスタをパクリ
おいしい!
シラスと青のりの優しい味です。個人的にはもうちょっとパンチが欲しいかな。
でも飽きない味。ピザを食べたあとだからあっさりで良かったかも。
いい仕事してるから、次回は違う味のパスタも試してみたい。
デザート
デザートはティーカップのお皿に盛られてきました。お店のカワイイ雰囲気にピッタリ。
バナナのタルトとフランボワーズのムース。
どちらも甘すぎずおいしい。
フランボワーズのムースはフワフワで、口の中で甘酸っぱが広がって幸せになる・・・
前日までにランチコースを予約するとデザートが2種から3種盛り合わせに!
ドリンク
青い紅茶が珍しかったので、頼んでみました。
ホントに真っ青!青色って美味しく見えない色なんですよね。
恐る恐る飲んでみると、意外にアッサリで飲みやすいお茶でした。
天然の成分だけで出来ていて、美肌・増毛などに効果があります。
KANDY(キャンディ)のオススメポイント
- デート、女子会にピッタリな店内
- 前菜から全力投球で来るコースはあなどれない
- とにかくピザはうまい!
KANDY(キャンディ)のお店情報
店名 | Italian&TeaRoom KANDY(キャンディ) |
住所 | 神奈川県横浜市中区元町3-143 ヒルサイド元町1階 |
電話番号 | 045-633-3301 |
営業時間 | <平日> <土日祝> |
定休日 | 水曜日・第3火曜日 |
座席数 | 20席 |
喫煙 | 分煙 オープンカフェ 1席で煙草可 |
支払い方法 | カード不可 |
予約 | 可 |
パーティー貸切 | 可 |
アクセス
みなとみらい線元町中華街駅5番出口から徒歩5分
JR京浜東北線「石川町」駅南口より徒歩5分
コメントを残す