- レモンガスの口コミ・評判
- レモンガスのメリット・デメリット
- レモンガスの料金・プラン
- レモンガスのキャンペーン
この記事ではレモンガスの都市ガスの評判・口コミやデメリットについて解説します。
レモンガスは関東のガス会社の中でも、都市ガス代がかなり安く選んでいる人が多いです。
ですが「レモンガス」にもデメリットはあるので、契約前に確認しておきたいですよね!
この記事を読むと、あなたにとって「レモンガス」が本当にお得な電力会社かどうかを確認できますよ。
目次
レモンガスとは?どんな都市ガス会社?
レモンガスの概要 | |
人気 ランキング | 人気 第1位 「都市ガス会社ランキング」から申し込みの多い順です |
エリア | 関東 (東京・神奈川・埼玉の東京ガスエリア) |
初期費用 | 0円 |
解約時の違約金 | 0円 |
キャンペーン | ・当サイトからの申し込みでガス代初月3,000円引き |
メリット | ・地域最安値の都市ガス料金 ・利用者がかなり多い |
デメリット | ・東京、神奈川、埼玉以外では契約不可 ・床暖プランはない |
「レモンガス」はプロパンガスの大手で、関東を中心に30万世帯以上にガスを供給しています。
現在では都市ガスにも参入し、その料金の安さから多くの人が「東京ガス」からの切替先として選んでいます。
- 「レモンガス」は現在人気No.1
レモンガスの料金プラン

「レモンガス」の都市ガスの料金プランは「わくわくプラン」という名前で、東京ガス(一般契約)の約5%引きの価格です。
10分ほどの簡単な申し込みだけで、ガス代が5%引きになるので大変人気があります。
- 東京ガスより約5%安い
ひよこくん
ぴよねこ
レモンガスと東京ガスの料金を比較
レモンガスから東京ガスに切り替えたら、いくら安くなるのか料金を比較してシミュレーションします。
レモンガスと東京ガスは、どっちがどれだけお得なのか気になりますよね?
東京ガス(一般契約)からレモンガスに切り替えると、年間に節約できるガス料金の見積もりは次のとおり。
世帯 人数 | レモンガス | 東京ガス | 年間 節約額 |
1人 | 38,217円 | 39,757円 | -1,540円 |
2人 | 57,531円 | 60,087円 | -2,556円 |
3人 | 69,213円 | 72,383円 | -3,170円 |
4人 | 70,673円 | 73,920円 | -3,247円 |
5人 | 73,593円 | 76,994円 | -3,401円 |
レモンガスは東京ガスの料金より5%もお得な値段で、関東で最安の都市ガス会社となっています!
さらに年間で600㎥以上(月平均50㎥)利用する家庭では、13ヶ月目から1㎥あたり3円引になる「プレミアム割引」もありさらにお得です。
東京ガスの一般料金より確実に安くなるので、ぜひ検討したい都市ガス会社ですね。
- レモンガスは東京ガスエリアで最安値
レモンガスのメリット
利用者がかなり多い
「レモンガス」の都市ガス料金は、関東でほぼ最安値の料金なのでとても人気が高いです。
既に東京ガスから切り返えている人もかなり多くなっています。
利用者が多いガス会社なので、安心して利用できますね。
当サイトからの申し込みでガス代3,000円引き

「レモンガス」は当サイトからの申し込みで、都市ガス料金が初月3,000円引きのキャンペーンを行っています。
ちなみに初月のガス代が3,000円未満の場合は、割引額の残りが翌月以降に持ち越されます。
月の後半の申し込みでも、しっかり3,000円引きになりますよ。
都市ガスの切替キャンペーンの中でも最もお得なので、「レモンガス」の申し込みはこの記事内の緑のボタンから申し込みましょう!
- 当サイトからの申し込みでガス代が初月3,000円引き
レモンガスの都市ガスのデメリット
対応エリア・地域が限られる
レモンガスのエリアは少し限られていて、東京・神奈川・埼玉の東京ガスの都市ガスのエリアに対応しています。
つまり千葉・栃木・群馬・茨城で東京ガスを契約している人は対象外となります。
該当する人は☟の関連記事で、レモンガス以外の都市ガス会社から選びましょう。
【関連記事】
東京ガスから切替におすすめな都市ガス会社比較ランキング!
もう少し具体的にどこが対応している場所なのか解説します。以下の場所・市区町村が対応している地域です。
レモンガスの対応エリア | |
東京 | 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
神奈川 | 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町 南足柄市 |
埼玉 | さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市 |
東京ガスより少しエリアが狭く対象外の人もいるので注意しましょう。
- レモンガスのエリアは東京・神奈川・埼玉の東京ガスエリア
床暖プランには未対応
ガス床暖房がついている人の場合、東京ガスの「暖らんプラン」を契約しているケースがあります。
残念ながら「レモンガス」には床暖プランはありません。
東京ガスの「暖らんプラン」の方が安くなる人もいるので、その場合は「レモンガス」への切り替えは注意しましょう。
「暖らんプラン」を契約中の人は、「ENEOSガス」の床暖プランをおすすめします。東京ガスの「暖らんプラン」より安くなりますよ。
【関連記事】
ENEOSガスのメリット・デメリット!口コミ・評判は?
- 東京ガスの「暖らんプラン」を利用中の人は注意
レモンガスの基本事項
セット割引
「レモンガス」の都市ガスには☟のセットプランがあります。
(スマホの場合は右にスワイプ⇒)
セット契約 | セット契約の特典 |
電力 セット割引 | 東京電力の「プレミアムプランS/L」をセット契約すると月々100円(年間1,200円)を2年間割引 |
アクアクララ セット割引 | 「アクアクララ」をセットで契約すると月々最大324円(年間最大3,888円)割引 |
レモンガス光 セット割引 | 光回線サービス「レモンガス光」をセット契約すると月々540円(年間6,480円)割引 |
正直言って「レモンガス」のセット契約はメリットが低め。
レモンガスは単体の契約・セット契約どちらも料金は変わらないので、ガス単体での契約で問題ありません。
- セット契約より、都市ガス単体の契約がおすすめ
東京電力との電力セット割引は要注意!
「レモンガス」を通して東京電力の「プレミアムプランS/L」という電気の料金プランを契約できます。
ですが、東京電力は関東で電気料金がトップクラスに高いので注意しましょう。
電力セット割引にすると都市ガスは安くても、電気代がほぼ最高値という悲しい状況になります。
関東であなたにあったお得な電力会社を選んで、「レモンガス」と組み合わせるのがおすすめです。
【関連記事】
関東のおすすめ電力会社・比較ランキング!
- 東京電力とのセット割引は非推奨
初期費用・解約時の違約金
「レモンガス」は初期費用0円で始められます。
また1年ごとの契約更新ですが、解約時の違約金はありません。
いつでも0円で他社に乗り換え可能です。
契約で不利になることはないので、安心して利用できますね。
- 初期費用・解約時の違約金は0円
支払い方法
「レモンガス」の支払い方法は☟のとおりです。
- クレジットカード
- 口座振替
「レモンガス」には東京ガスのような口座振替割引(月54円割引)はありません。
ですがほとんどの人が「レモンガス」への切替で、月54円以上安くなるので問題はありません。
ちなみにガス料金の支払いにはクレジットカードがおすすめです。
クレジットカードにはポイント還元があり、毎月発生するガス代のような固定費はクレカ払いにしてポイントを貯めるのが節約の基本ですよね。
もちろんできるだけお得なクレジットカードを利用しましょう。
- クレジットカード・口座振替から選べる
レモンガスの評判・口コミはどう?
「レモンガス」の都市ガスについての口コミ紹介します。
ガスと電気の切り替えを同時に行う人が多いので、「レモンガス」とどの電力会社を組み合わせているかの口コミが多くなっています。
何も苦労せずに、電気ガス会社を切り替えるだけで電気代ガス代は下がりますよ(^^)
電気はあしたでんき、ガスはレモンガスに変えれば、生活変わらずコスト下がります!— AssetArt (@AssetArt) 2019年4月21日
今日、電気、ガスを見直しました。
電気は、毎月の基本料(1404円)がかからない
→あしたでんきへ。ガスは、レモンガス
→今より5%安くなるこれで、1700円ぐらい毎月改善される予定です^_^
— カニカーニ (@Tommy_Zacho) 2019年4月7日
そういや、今日から自宅への電力を「あしたでんき」に切り替えました。
微々たるもんだけど、毎月の料金が安くなるはず~
あとはガスをレモンガスに変える手続き中。— ぱぐ (@wurzen) 2018年12月13日
このように関東で都市ガス最安値の「レモンガス」と、関東の3人以上の世帯で電気料金最安値の「あしたでんき」を組み合わせる人は非常に多いですね。
ガスと電気を両方お得にして、光熱費を大幅に安くできますね。
【関連記事】
「あしたでんき」のメリット・デメリット!口コミ・評判は?
レモンガス、楽天でんき、夫婦でQTモバイルにかえた。固定費の削減!
— とみこちゃん (@furacorori) 2019年4月22日
最近では「楽天でんき」と組み合わせる人も多いです。
関東でトップクラスの安さの上に楽天ポイントも貯まるので、「レモンガス」と組み合わせて節約する人が多いですね。
【関連記事】
「楽天でんき」のメリット・デメリット!口コミ・評判は?
電気代とガス代をいかに安くするか考えている。loopでんきとレモンガスにするか東京ガス電気でまとめるか
— はてな@国信大附属小js5(◍´ꇴ`◍) (@Chhrisxx) 2019年3月18日
僕、来月loop電気に変えるつもりです。
一番得なのかどうかは分からないけど、ガスと電気のセット割りとかよりは得そうなので。
ちなみにガスはレモンガスに変える予定w— KAWACHI (@KAWACHIROGO) 2019年3月2日
「Looopでんき」と組み合わせる人も多いです。
「あしたでんき」「楽天でんき」よりやや高くなりますが、人気の電力会社ですね。アプリで電気使用状況を見れるのが便利!
調べたらレモンガス自体は結構いいみたい。ただ電力会社(東京電気)とのセット割(月々100円割引)がしょぼいから、電力会社はENEOSでんきとか他の電力会社にしたほうがお得っぽい
— カワズ on the bird (@MrBoilingFrog) 2019年1月31日
電気契約してるエネオスから「ガスもうちにしてや」って電話あって気づいたんだけど、エネオスは4%、レモンガスは5%割引だから当然レモンガスにするよね
— まるたばつお (@marutabatsuo) 2018年11月24日
うちはエネオス電気とレモンガスにしてるよー。前者はガソリン安くてなるからで、後者はまぁそこそこ長い会社だし安くなるなら問題ないかなーって
— ゆー (@yu_k7) 2018年7月5日
関東の1~2人世帯最安値の「ENEOSでんき」と「レモンガス」を選ぶ人も多いですね。
ENEOSでんきとENEOSガスのセット契約より、純粋に都市ガス料金の安い「レモンガス」と組み合わせる人もいます。
ガスの自由化で東京ガスから
レモンガスに切り替えたら毎月のガス代が約2000円から800円に収まった。
レモンガス強っ!
— sin君さん (@yoyoh_h_c) 2018年9月15日
ガス会社を東京ガスからレモンガスというところに変えたら、1000円くらい安くなっているようです。お風呂好きの息子があまり家に居ないのもありますが pic.twitter.com/Xc52M4rITq
— ifisitso (@ifisitso1) 2018年9月15日
レモンガスのまとめ
「レモンガス」は東京ガスエリア内でトップクラスの安さで人気です。
安い上に、当サイトからの新規申し込みで初月3,000円引きになるのでとてもお得!
専門家も自信を持っておすすめできる都市ガス会社ですよ。