節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
むさしの森珈琲は心地のいい店内でつい長居してしまう、個人的に大好きなカフェです。
カフェチェーンの中では価格が少し高めなので、安くできる方法があったらうれしいですよね。
今回はむさしの森珈琲で利用できる、お得にする方法を解説します。
ぴよねこ
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
目次
むさしの森珈琲はおかわりドリンクがお得
ドリンクのおかわりが200円
むさしの森珈琲では、ドリンクのおかわりを200円で注文できます。
☟が2杯目として注文できるドリンク。
ブレンド珈琲・アメリカン珈琲・アイス珈琲・アイスティー・ホットティー・コカコーラ・オレンジジュース・フルーツティーソーダ・MIXベリーソーダ・シトラスソーダ・ミルク
400~450円のドリンクが200円で飲めるので、200~250円引きになるということですね。
テイクアウトドリンクが200円
店内で飲食をした場合、ドリンクのテイクアウトを200円で注文できます。
☟がテイクアウトで注文できるドリンク。
ブレンド珈琲・アメリカン珈琲・アイス珈琲・アイスティー
テイクアウトできる種類は少ないですが、200円引きになるのでお得ですね。
- 2杯目のドリンクとテイクアウトが200円
むさしの森珈琲の公式アプリがお得
むさしの森珈琲の公式アプリではクーポンが配布されています。
例えばこの記事を書いている8月現在のクーポンは、ドリンク2杯目が無料になります。
☟が対象のドリンク。
ブレンド珈琲・アメリカン珈琲・アイス珈琲・アイスティー・ホットティー・コカコーラ・オレンジジュース・フルーツティーソーダ・MIXベリーソーダ・シトラスソーダ・ミルク
通常ならおかわりドリンクは200円ですが、アプリを使うと無料になるのでお得です。
注意点は☟の3つ
- 注文時にクーポンを提示
- テイクアウトには利用できない
- アプリクーポンを提示した本人のみ有効
複数人でおかわりする場合は、人数分のクーポンを提示する必要があるので注意しましょう。
アプリは☟のリンクから無料で取得できます。
- 公式アプリで2杯目のドリンクが無料
むさしの森珈琲のレシートで次回割引
むさしの森珈琲でもらえるレシートには、次回割引のクーポンがついています。
アンケートに答えると利用できるようになります。
使える期限は1ヶ月と短いので注意しましょう。
食事代5%引きと内容はいいので、よく利用する人なら使いたいですね。
レシートクーポンは顧客からのアンケート目的で無作為で発行されています。
そのため100%もらえるものではありません。店舗や時期によって発券される数も決まっているようです。
- レシートが割引クーポンになる
むさしの森珈琲のモーニングがお得
モーニングの基本情報
むさしの森珈琲ではお得なモーニングサービスを行っています。
モーニングタイムは開店から午前10時半まで。
ドリンクを注文するとトーストが付いてくるものから、本格的な食事メニューまで様々です。
モーニングタイムやメニューは店舗によって異なります。
モーニングメニュー
むさしの森珈琲のモーニングサービスは、ドリンクを注文すると厚切りトーストが無料でついてきます。
☟の4種類の厚切りトーストから選べます。
- 厚切りトースト、ゆで玉子
- 厚切りトースト、キャラメルホイップ
- 厚切りトースト(いちごソース)
- 厚切りトースト(チーズトースト)
他にもパンケーキ・サンドイッチ・エッグベネディクトなど様々なモーニングセットがあります。
モーニングでもおかわりドリンク200円
おかわりドリンク200円はモーニングでも利用できます。
モーニングで時間のある人はオススメです。
- むさしの森珈琲のモーニングがお得
むさしの森珈琲で使えるクーポン・割引情報
むさしの森珈琲で使えるのは、公式アプリのクーポンとレシートの割引くらいです。
カフェチェーン店のクーポンがよく掲載されている「dポイントクラブ」には、むさしの森珈琲のクーポンはありません。
「ホットペッパー」・「
食べログ」・「
ぐるなび」などのクーポン・予約サイトにも、むさしの森珈琲のクーポンはありません。
むさしの森珈琲ではTポイントがたまる
むさしの森珈琲は「すかいらーくグループ」なのでTポイント提携店です。
レジで「Tカード」を提示すると、200円につき「Tポイント」が1ポイント(0.5%還元)貯まります。
Tカードを忘れずに持っていきたいですね。
- むさしの森珈琲ではTポイントを貯められる
むさしの森珈琲で使えるクレジットカード
むさしの森珈琲では☟のクレジットカードを利用できます。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメックス
- ダイナース
年会費無料のクレジットカードを使うと、現金よりお得なのでうれしいですね。
普段から現金使ってしまう人はクレジットカードか電子マネーを使うようにしましょうね。
私も以前は現金派でしたが、年会費無料のクレジットカードを使うとお得になりましたよ。
☟のお得なクレジットカードの記事は、よく読まれているのでオススメです。

- むさしの森珈琲ではクレジットカードが使えるので、現金よりお得にできる
「Yahoo! JAPANカード」がオススメ
「Yahoo! JAPANカード」は年会費無料で使えてTポイントがたくさん貯まる、人気のクレジットカードですよね。
「Yahoo! JAPANカード」を利用すると、毎回の支払額に対して1%分のTポイントが還元されます。
さらに、むさしの森珈琲はTポイント提携店なので「Yahoo! JAPANカード」をTカードとして提示すると、0.5%分のTポイントがもらえます。
つまり「Yahoo! JAPANカード」を使えば、むさしの森珈琲で合計1.5%分のTポイントが貯まります。
むさしの森珈琲が常に1.5%引きになるのと同じことですね。
- 年会費無料で還元率1%のお得なクレジットカード
- Tポイント連携店で提示するとポイントがどんどん貯まる
- Yahoo!ショッピングやLOHACOで還元率3%、5のつく日なら7%還元
- さらにソフトバンク利用者なら最大16%還元、ワンモバイル利用者なら最大11%還元
- 入会キャンペーンで最大1万円相当が還元

- むさしの森珈琲で「Yahoo! JAPANカード」を使うと1.5%還元
- 「Yahoo! JAPANカード」はTポイントがどんどん貯まる
ぴよねこ
むさしの森珈琲で使える電子マネー
使える電子マネーは豊富
むさしの森珈琲では☟の電子マネーを利用できます。
楽天Edy | iD | QUICPay |
楽天Edyなら1%還元
クレジットカードの「楽天カード」ならEdy一体型なので、1枚でクレジットと電子マネーの機能が使えて便利。
さらに「楽天カード」のEdyを使うと楽天ポイントが1%還元されるのでお得。
むさしの森珈琲を実質1%割引するのと同じことですね。
- 「楽天カードでEdy」を利用すると1%還元
交通系の電子マネーも利用可能
☟がむさしの森珈琲で使える交通系電子マネーです。
Suica | PASMO | Kitaca |
TOICA | manaca | ICOCA |
SUGOCA | nimoca | はやかけん |
Suicaなら1.5%還元
JR東日本が発行している「ビューカード」からSuicaへチャージすれば、「JRE POINT」が1.5%還元されるのでお得です。
むさしの森珈琲を実質1.5%割引にするのと同じことですね。
ちなみにSuicaが使えるお店なら、むさしの森珈琲に限らずどこでも1.5%還元です。コンビニでも自販機でもOK。
現金チャージのSuicaの場合は0%還元です。あくまでも「ビューカード」のSuica限定。
つまりJR東日本を利用する人は、「ビューカード」を持っていないと損しているということですね。
☟がSuicaへのチャージで1.5%還元になる「ビューカード」
- JRE CARD
- ビュースイカカード
- ビックカメラSuicaカード
- ルミネカード
JR東日本を利用する人なら、上記のクレジットカードの中で必ず1枚は持っておきたいですね。
- 「ビューカード」のSuicaを使うと1.5%還元
- JR東日本を利用する人が「ビューカード」を持っていないのはかなりマズイ
むさしの森珈琲をお得に利用しよう
- 公式アプリのクーポンでドリンク2杯目無料
- レシートで次回5%割引
- Tカード提示でTポイントが0.5%還元
- 「Yahoo! JAPANカード」で支払うとTポイントが合計1.5%還元
- 「ビューカード」のSuicaで支払うとJRE POINTが1.5%還元
むさしの森珈琲でクーポンを利用して、支払い時にTカードを提示しましょう。
そして☟のいずれかの方法で支払うのが一番お得です。
- Yahoo! JAPANカード
- ビューカードのSuica
どちらも、むさしの森珈琲で使うと1.5%還元にできます。
これらのお得なクレジットカードをまだ持っていないなら、必ず発行しておきましょうね。
ぴよねこ
不明な点があれば、遠慮なくコメント欄から質問して下さいね。
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
むさしの森珈琲でモーニングしたけれど、 レシートには割引クーポンの部分がなかったのはどうしてなのかな?
ご存知ですか?
コメントありがとうございます。
私は月2回くらいのペースでむさしの森珈琲を利用しますが、毎回レシートのクーポンが発行されています。
クーポン発行の基準があるのか、むさしの森珈琲に問合せをしていますので回答が来たらここにコメントしますね。
むさしの森珈琲から回答をもらえたので記載しますね。
レシートクーポン券は、アンケートを目的としているため無作為での発券となっているそうです。
店舗によって発行頻度は異なるので、私が毎回もらえてるのはたまたま発行頻度の高い店舗を利用しているからだと思います。
ちなみに金額での区別はないそうです。
メール返信ありがとうございます。
私もレシートクーポンを利用しておりました。
ある日のモーニング会計にはレシートにクーポンが付帯しておらず…モヤモヤしていました。
ぴよねこさんからの回答頂きスッキリ解決しました。ありがとうございます!
こちらこそランダムとは知らなかったので助かりました。
今回は貴重な情報ありがとうございました。