\ レビューお待ちしています /
この記事ではニチデンの支払方法・支払方法の変更・手数料や払い忘れなどを解説します。
ニチデンは利用をおすすめできない代表的な新電力ですが、支払についても大事な注意点があるので気をつけましょう。
なお当サイトではニチデンを一切推奨しません。これから利用予定の人・ニチデンに不満のある方はこちらから本当に人気の新電力を探して下さいね。
【関連記事】
ニチデンの評判・口コミは?メリット・デメリットを解説!
ニチデンの支払方法は3つ
ニチデンの電気代の支払い方は次の3通りから選べます。
- クレジットカード
- 口座振替
- コンビニ払い
それぞれ解説しますね。
クレジットカード払いを利用する
ニチデンの電気代はクレジットカードで支払うことができます。
ニチデンの場合は口座振替を選ぶと、手続き完了までに余計な手数料が発生します。
そのためニチデンに申し込みする時はクレカ払いを選択する方がいいと言えます。
- あえてニチデンを選ぶならクレジットカード払いが基本
口座振替を利用する
ニチデンでは口座振替でも支払いきますが、注意点もあります。
口座振替は手続きに2か月以上がかかるため、開通に間に合わず振込用紙などは送られてきません。
しばらくはコンビニ払い用の払込票が送られてきます。コンビニ払いは手数料が毎月200円かかるので、余計な費用がかかるということですね。
なお口座振替できる人気の新電力は、そのような無駄な費用がかからないよう工夫されています。
- 口座振替手続きが完了するまで余計な費用がかかる
コンビニ支払いを利用する
今利用している電力会社で払込票を受け取って、コンビニや金融機関の窓口で支払っている人もいますよね。
コンビニ支払いのやり方は、払込票をもってコンビニに行くだけ。
ですがニチデンのコンビニ払いは、毎月200円(年間2,400円)の手数料が電気代に上乗せされます。
つまりコンビニ払いを使うのは損になってしまうので、絶対にやめておきましょう。
なお、支払期限が過ぎた場合の対応方法は記事後半で解説しています。
- 口座振替手続きが完了するまで余計な費用がかかる
ニチデンの支払い方法の変更
ニチデンの支払方法を変更したい場合について解説します。
クレジットカードに変更する場合は、マイページで「ご登録情報」⇒「お支払い方法」⇒「クレジットカード」の順に選択すると申請できます。
口座振替に変更する場合は申込用紙を取り寄せる必要があるので、0120-716-012に連絡して下さい。
なお引き落としが開始されるまで約2か月かかります。
- クレカに変更⇒マイページから
- 口座振替に変更⇒ニチデンに直接連絡
ニチデンの払い忘れや滞納に注意
ニチデンの支払を滞納したら、強制的に契約を破棄されて電気の送電を停止されたという声が複数あります。
最終通告書が届いたので支払ったけど、送電再開されなかったという報告もチラホラ・・・
もちろん延滞はいけないことなので、必ず請求は支払日までに払いましょう。
支払いが遅れた場合、ニチデンから支払い状況について催促のメールが送られてきます。コンビニ支払い・クレカ払い・振込先など選べるようです。
詳しくはこちらに書かれています。
- 滞納しないよう要注意
ニチデンの支払方法まとめ
ニチデンの支払方法では手数料がかかるコンビニ払いを選ばない方がいいですね。
またニチデンの支払を滞納すると強制的に契約破棄され電気が使えなくなるとの声も多いので、遅れないよう注意しましょう。
そもそもニチデンは電気代が割高で全く推奨できないので、こだわりがなければお得な新電力から選んで節約して下さいね。
【関連記事】
新電力会社おすすめ比較ランキング!
ニチデンの関連記事一覧
ニチデンの記事一覧
- ニチデンの評判・口コミ
- ニチデンのメリット・デメリット
- ニチデンの詐欺的な訪問勧誘に注意!
- ニチデンの解約方法
- ニチデンのマイページ・ログイン
- 一人暮らしはニチデンに要注意
- ニチデンの支払方法
- ニチデンと東京電力を比較
- ニチデンと関西電力を比較
- ニチデンと中部電力を比較
- ニチデンと北海道電力を比較
- ニチデンと東北電力を比較
- ニチデンと北陸電力を比較
- ニチデンと中国電力を比較
- ニチデンと四国電力を比較
- ニチデンと九州電力を比較
- ニチデンとHTBエナジーの違い
- ニチデンとニチガスの違い