- ニチガスで電気ガスをまとめるといくら安くなるのか
- メリット・デメリット
- 口コミ・評判
- 最新キャンペーン情報
節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
この記事では電力自由化の専門家が「ニチガス」について分かりやすく解説します。
「ニチガス」は電気とガスを1つの会社でまとめたい人に人気の電力会社。
ですがメリット・デメリットがあり、残念ながらおすすめできない人もいます。
おすすめできない人が契約すると、他の人より電気料金が高くなるので要注意!
この記事を読むと、「ニチガス」の電気があなたにピッタリかどうか分かりますよ。
ぴよねこ
できる限り回答しているので、遠慮なく質問して下さいね。
以下の都市ガス会社を利用中の人向けに、それぞれのガス会社からニチガスに切り替えた場合の解説記事を用意しています。
該当する人は、ガス会社名をクリックして確認して下さいね。
目次
ニチガスとは?
どんな電力会社?
ニチガスの電気の概要 | |
人気 ランキング | 人気 第5位 「電力会社比較ランキング」から申し込みの多い順です |
エリア | 関東(山梨・静岡県東部を含む) |
初期費用 | 0円 |
解約時の違約金 | 0円 |
メリット | ・関東で電気とガスをまとめる場合にほぼ最安値 ・駆けつけサービスあり ・都市ガスが初月2,000円割引 |
デメリット | ・1人世帯ではやや高め ・様々なサービスの勧誘が来る可能性あり |
「ニチガス」は都市ガス・LPガスの大手で、一部上場企業でもあります。
1964年の東京オリンピックの際には、聖火台にガスを供給した会社です。(歴史がありますね)
電力自由化により電気にも参入し、さらにガス自由化で東京ガスなど他社のガスを利用中の人もニチガスのガスを利用できるようになりました。
「ニチガス」は電気・ガスのセット提案で契約者を伸ばしており、利用者も増えています。

ひよこくん
「ニチガス」でまとめるとお得になるケースは多いです。
ですが、人によっては他社を選んだ方がさらにお得な場合も・・・。
あなたの場合に「ニチガス」が最適なのか、この記事で確認しましょう。
ひよこくん
ぴよねこ
ニチガスの電気のエリア
「ニチガス」の電気はガスとセット契約が必須。
つまり他社のガスを利用中の人は、「ニチガス」のガスエリア内であれば利用できます。
お住まいの地域がエリア内かどうかは、あなたが都市ガスとプロパンガスどちらを使用しているかによります。
ひよこくん
ぴよねこ
他社の都市ガスを利用中の人の場合
「ニチガス」の都市ガスエリア内であれば、電気と都市ガスをセットで契約できます。
ちなみに、現在☟の都市ガスを利用中の人は切替OK。(一部対象外の人もいます)
ニチガスの対応エリア | |
東京ガス エリア | |
東京ガス以外の 都市ガスエリア |
なお都市ガスの場合は持ち家・賃貸関係なく、ガス会社を変更できます。(もちろんマンション・アパートでも可)
ひよこくん
他社のプロパンガスを利用中の人の場合
プロパンガスを利用中の場合は、関東と山梨・静岡の多くの方が対象となります。
「ニチガス」は関東のプロパンガス業者の中でも、対応エリアが広く契約者数もトップクラス。
これらの地域の人は、「ニチガス」へ切り替えて電気とプロパンガスをセット契約できます。
ひよこくん
【補足】賃貸マンション・アパートでプロパンガスの場合は注意
賃貸のマンション・アパートの場合は、大家さんが建物ごとにプロパンガス会社を決めています。
そのため個人でガス会社の切替できないので、セット契約が必要な「ニチガス」の電気も契約できません。
該当する人は、電力会社のみ切り替えて節約しましょう。(電力会社は賃貸でも切替可)
【関連記事】
電力会社おすすめ比較ランキング!
ニチガスの電気の
料金プラン
「ニチガス」の電気の料金プランは☟のとおり。
プラン名 | 内容 |
でガ割でんき1 | ガスとセットのみ契約可 プラン金額より毎月300円割引 都市ガス・プロパンどちらでも可 |
ちなみに「ニチガス」は電気とガスの切替を同時に申し込めます。
ひよこくん
ぴよねこ
ニチガスの電気の
料金比較シミュレーション
「ニチガス」の電気に切り替えた場合、どれくらい安くなるのかシミュレーションします。
(最初は「他社の都市ガスを利用中の場合」を表示しています)
ひよこくん
他社の都市ガスを利用中の場合
他社の都市ガスを利用中の人は、「ニチガス」の都市ガスと電気の両方を契約することになります。
そこで、電気・ガスの合計でいくら安くなるのか確認しましょう。
「ニチガス」で電気とガスをまとめた場合の、1年間の合計の節約額と関東でのお得度の順位は☟の通り。
(スマホの場合は右にスワイプ⇒)
プラン | 1年間の節約額目安(上段) 関東での順位(下段) | ||||
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | |
ニチガス セット契約 | -2,791円 | -9,491円 | -12,640円 | -13,531円 | -15,584円 |
関東10社中 | 7位 | 2位 | 1位 | 1位 | 1位 |
【参考】 関東1位の 場合 | -5,661円 | -9,740円 | -12,640円 ニチガス | -13,531円 ニチガス | -15,584円 ニチガス |
(水色背景は節約額上位)
電気とガスを1社でセット契約できる会社の中で、「ニチガス」は関東の2人以上の世帯でトップクラスの安さとなります。
2人世帯ではENEOSに若干負けますが、「ニチガス」には都市ガス代初月2,000円割引があるので人気。
1人世帯だけは1位の「H.I.S.でんき」がダントツの安さなので、ニチガスはあまりおすすめできません。
ひよこくん
ぴよねこ
他社のプロパンガスを利用中の場合
他社のプロパンガスを利用中の人は、「ニチガス」の電気に切り替えると電気代がいくら安くなるのか確認しましょう。
東京電力から「ニチガス」の電気に切り替えた場合の、1年間の電気料金の節約額と関東でのお得度の順位は☟の通り。
(スマホの場合は右にスワイプ⇒)
プラン | 1年間の節約額目安(上段) 関東での順位(下段) | ||||
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | |
ニチガス でガ割でんき1 | -1,679円 | -7,364円 | -9,899円 | -10,713円 | -12,612円 |
【参考】 関東1位の 電力会社 |
(水色背景は節約額上位)
「ニチガス」の電気代は全体的にお得で、特に2人暮らし・3人暮らしで関東トップクラスの安さとなります。
2~3人世帯で1位の「東京ガス」は都市ガスとセットのみ契約可能なプランなので、プロパンでは利用不可。
つまり、プロパンガス利用中の2~3人世帯では「ニチガス」が実質ほぼ最安値なります。
ぜひ検討したい電力会社ですね。
【関連記事】
電力会社おすすめ比較ランキング!
ひよこくん
ぴよねこ
ニチガスの電気の
メリット
「ニチガス」の電気を使う場合のメリットを紹介します。
ぴよねこ
電気の駆けつけサービスがある

駆けつけサービスとは、「電気がつかない」「ブレーカーが落ちる」などのトラブル時に無料で駆けつけてくれるサービスです。
ニチガスから委託を受けた、「東京電力パワーグリッド」という会社が対応してくれます。
単に照明や家電が壊れているとか、電気の使い過ぎでブレーカーが落ちるなどはサービス対象外なので注意しましょう。
トラブル発生時の連絡先(東京電力パワーグリッド)
0120-995-007(24時間365日受付)
ちなみに60分までの作業が無料で、部品代・特殊な作業・60分以上の作業・故障の修理などは有料となります。
ひよこくん
セット契約ならほぼ最安値
料金比較シミュレーションでも解説していますが、「ニチガス」で電気と都市ガスをセット契約すると1社でまとめる場合に関東ほぼ最安値となります。
「東京電力」または「東京ガス」で電気とガスをまとめる人も多いですが、料金面では「ニチガス」の方がはるかに安いです。
例として関東の平均的な3人世帯では、☟のようになります。(東京電力の電気と東京ガスの都市ガスを利用中の人が1社でまとめた場合)
関東の 3人世帯 | ニチガスで まとめる | 東京ガスで まとめる | 東京電力で まとめる |
電気の 年間節約額 | -9,899円 | -10,513円 | -672円 |
都市ガスの 年間節約額 | -2,741円 | ±0円 | -2,170円 |
セット割 (年間) | なし | なし | -1,200円 |
節約額合計 (年間) | -12,640円 | -10,513円 | -4,042円 |
このように電気と都市ガスをまとめられる大手3社では、「ニチガス」が最安値となります。
つまり1社で電気と都市ガスをまとめたい人は、「ニチガス」を最優先で検討するのがおすすめですね。
ひよこくん
ぴよねこ
ニチガスの電気の
デメリット
「ニチガス」の電気を他社と比べた場合のデメリットを紹介します。
ぴよねこ
様々なサービスの勧誘が来ると予想される
「ニチガス」には「+プラン」という、☟のような様々なセット割があります。(一部のみ紹介)
セット内容 | 割引額 |
アクアクララセット割引 | 年間3,600円割引 |
ニチガス光 | 年間3,600円割引 |
USEN割引 | 初回3,000円割引 |
トラノコ割引 | 初回1,200円割引 |
もちろん使いたい人にはメリットになりますが、不要な場合にも勧誘されるデメリットがあります。
「ニチガス」に限らず本業以外にも様々なサービスを行っている電力会社は多いので、企業として勧誘するのは当然の行為でしょう。
ニチガスがやたらとウォーターサーバー勧めてくるけど
500ml→70円ってどう考えても高いんだよなぁ…
2Lのペットボトル70円ぐらいで買ってるし(´・ω・`)— さいとぅ~ (@DAIWA85648593) 2019年4月6日
これらのサービスを使う予定のない人は、勧誘をサラッと流して電気とガスの節約だけに利用すればOKですね。
ひよこくん
ぴよねこ
ニチガスの電気の基本情報
初期費用
「電力会社の正しい選び方」でも解説していますが、電力自由化に初期費用というものは存在しません。
ですが、一部電力会社では契約事務手数料という名目で初期費用を設定しています。
本来なら支払う必要のない費用なので、初期費用が0円の電力会社であることを確認することが重要。
「ニチガス」の場合は初期費用0円なので、安心して始められますよ。
- 初期費用は0円
解約時の違約金
電力自由化では解約時の違約金は0円が基本です。
ですが中には解約時に高い違約金を設定している電力会社もあり、注意が必要です。
そのような会社と契約してしまうと、引越しのたびに違約金が発生したり、気軽に他のお得な電力会社に切替できませんよね。
「ニチガス」は解約時の違約金が無料です。いつでも0円で解約可能なので、安心して利用できます。
- 解約時の違約金は0円
支払い方法
「ニチガス」の支払い方法は☟の3つから選べます。
- クレジットカード
- 口座振替
- ビットコイン
まず前提として電気料金の支払いにはクレジットカードがおすすめです。
クレジットカードにはポイント還元があり、毎月発生する電気代のような固定費はクレカ払いにしてポイントを貯めるのが節約の基本ですよね。
もちろんできるだけお得なクレジットカードを利用しましょう。
- 支払い方法はクレカ・口座振替・ビットコインから選べる
ニチガスの電気の
口コミ・評判
こちらでは「ニチガス」の電気を利用している人の口コミを紹介します。
ニチガス、普通にいいですよ。
安くなるし、別に不具合や不満はありません。— Ginzo (@kain3841) 2019年4月15日
ニチガスって アプリでガス料金どのくらい使ってるか見ることできるんだ、すげぇ、
— ぴ! (@_0tukare3) 2019年4月8日
ニチガスさんへの変更手続が完了
— OEC (@crz_oec) 2019年4月3日
ガス自由化でニチガスとか東京ガスどっちがいいって話はよく聞くけど
送られてくるガスは一緒だから料金安い方に入ればいいし、何かあれば変えればいいし、自由だろうなぁ
— 重曹:溶解組 (@normal_bike_1_9) 2019年1月22日
明日から光コラボが開通する。スマホ料金月額1,600円、自宅のWi-Fi料金月額3,800円。Wi-FiはiPhone2台、ipad、Apple Watch、ノートパソコンに使用。だいぶ節約できた気がするけど、みなさんどれくらい通信費を払っているのだろう?あと電気とガスはニチガスと契約しました。
— たかぎ たいきちろう (@taikichiro) 2019年1月10日
ニチガスの電気のまとめ
「ニチガス」で電気とガスをセット契約すると、1社でまとめる場合は関東でほぼ最安値となります。
東京電力や東京ガスでまとめるより、さらにお得なのがいいですね。
大きなデメリットもないので、安心して利用できます。
電気とガスをまとめたい人は、「ニチガス」を最優先で検討しましょう!
ひよこくん
ぴよねこ
コメントを残す