- 小田急ガスの都市ガスがお得かどうか
- 小田急ガスと小田急でんきのセット契約について
- メリット・デメリット
この記事ではガス自由化の専門家が「小田急ガス」の都市ガスの料金やサービスについて分かりやすく解説します。
「小田急ガス」にもデメリットがあるので、契約を検討している人は事前に確認しておきましょう!
この記事を読むと、あなたにとって「小田急ガス」が本当にお得なガス会社かどうかを確認できますよ。
ぴよねこ
【関連記事】
「小田急でんき」のメリット・デメリット!口コミ・評判は?
目次
小田急ガスの料金プラン

「小田急ガス」の都市ガス料金プランは☟の2種類です。
プラン | 内容 |
一般ガスプラン | 東京ガス「一般契約」から3%引きの料金 |
ガス床暖房プラン | 東京ガス「暖らんぷらん」から3%引きの料金 |
東京ガスの料金から3%引きの価格設定となっています。
この記事では一般ガスプランについての料金比較を行います。
小田急ガスの都市ガス料金を
比較シミュレーション
「小田急ガス」に切り替えた場合、どれくらい安くなるのかシミュレーションします。
東京ガス(一般契約)から「小田急ガス」(一般ガスプラン)に切り替えた場合の1年間の節約額と、東京ガスエリアでのお得度の順位は☟の通り。
(スマホの場合は右にスワイプ⇒)
1年間の節約額目安(上段) 東京ガスエリアでの順位(下段) | |||||
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | |
小田急ガス 一般ガスプラン | -1,193円 | -1,803円 | -2,171円 | -2,218円 | -2,310円 |
関東11社中 | 6位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 |
【参考】 関東1位の ガス会社 (一般契約) | -1,591円 | -2,556円 | -3,170円 | -3,247円 | -3,401円 |
「小田急ガス」の料金は東京ガスエリアでは、お得度が中程度となっています。
自前のガス設備を持っていないので、お得なガス会社と料金の差が出てしまうのは仕方がないですね。
もっとお得で人気のガス会社もあるので、☟の関連記事で確認してみましょう。
【関連記事】
関東の都市ガス会社おすすめ比較ランキング!
小田急ガスとでんきの
セット契約について
「小田急ガス」と「小田急でんき」をセット契約すると電気代が割引になります。
小田急でガスと電気をまとめるとお得かどうか確認してみます。
関東で都市ガス最安値の「レモンガス」と、関東最安値の電力会社「ENEOSでんき」または「あしたでんき」を組み合わせた場合を比較してみます。
東京ガスと東京電力の組み合わせから切り替えた場合の、1年間の節約額は☟の通り。
(スマホの場合は右にスワイプ⇒)
1年間の節約額目安 | |||||
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | |
小田急ガス + 小田急でんき Sプラン | -3,025円 | -6,359円 | -8,357円 | -9,000円 | -10,496円 |
小田急ガス + 小田急でんき Mプラン | -485円 | -6,936円 | -9,718円 | -10,505円 | -12,337円 |
レモンガス + ENEOSでんき Vプラン | -3,850円 | -9,085円 | -11,880円 | -12,766円 | -14,785円 |
レモンガス + あしたでんき 標準プラン | -3,559円 | -7,140円 | -13,347円 | -17,608円 | -23,030円 |
(水色背景はその世帯人数での最安値)
「小田急でんき」のSプランは少人数世帯向け、Mプランはファミリー向け
「ENEOSでんき」は関東の1~2人世帯で最安値、「あしたでんき」は関東の3人以上の世帯で最安値の電力会社
「レモンガス+ENEOSでんき」または「レモンガス+あしたでんき」の関東最安値の組み合わせはかなりお得ですね。
小田急のセット契約もお得ですが、お得なガス会社と電力会社を組み合わせる方がかなり節約できますよ。
小田急ガスのメリット
OPクレジットカードの支払いでポイントが貯まる

「小田急ガス」の料金を小田急グループ発行の「OPクレジットカード」で支払うと、ガス料金200円につき1ポイントの「小田急ポイント」が還元されます。(還元率0.5%)
- OPクレジットカードで支払うと0.5%還元
小田急ガスのデメリット
「小田急ガス」のデメリットは料金が中途半端なこと。
もう少し料金面の改善を期待したいですね。
- 小田急ガスは料金がやや高め
小田急ガスの基本事項
初期費用・解約時の違約金
「小田急ガス」は初期費用0円で始められます。
解約時の違約金はありません。
いつでも0円で他社に乗り換え可能です。
契約で不利になることありませんね。
- 初期費用・解約時の違約金は0円
支払い方法
「小田急ガス」の支払い方法は☟のとおりです。
- クレジットカード
- 口座振替
ガス料金の支払いにはクレジットカードがおすすめです。
クレジットカードにはポイント還元があり、毎月発生するガス代のような固定費はクレカ払いにしてポイントを貯めるのが節約の基本ですよね。
もちろんできるだけお得なクレジットカードを利用しましょう。
- 支払い方法はクレジットカードまたは口座振替
小田急ガスの口コミ・評判
見つかり次第UPします
小田急ガスのまとめ
「小田急ガス」の料金は関東で中程度なので、おすすめ度は高くありません。
「小田急でんき」とセット契約にしても、お得なガス会社と電力会社の組み合わせより見劣りしてしまいます。
よりお得な都市ガス会社もあるので、「小田急でんき」にこだわりがなければ☟の関連記事でお得なガス会社を探してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す