こんにちは!
グルメライターの「ぴよねこ」です。(twitterもやってます)
今回は紹介するお店は、保土ケ谷区権太坂にオープンしたハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店(La Ohana)」です。
横浜市民にとってハワイアンレストランでイメージするのは、超人気店のMerengue(メレンゲ)だと思います。
Merengue(メレンゲ)を意識して、ラ・オハナ(La Ohana)に実際に行ってみた感想・評価を書いてみました。
目次
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」はどんなお店?
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の混雑状況は?
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の店内
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の接客
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のメニュー
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の食レポ
- 「ラ・オハナ」と「Merengue(メレンゲ)」を比べたらどうなのか?
- 「ラ・オハナ権太坂店・横浜本牧店」の口コミ
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のオススメポイント
- 保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のお店情報
- まとめ
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」はどんなお店?
「ラ・オハナ権太坂店」は、ファミレス大手のスカイラークが提供するハワイアンレストランです。
店内・料理ともにハワイを意識した作りになっています。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の混雑状況は?
今回はOPENから約1ヶ月後の土曜日のランチタイムに訪問
土曜日の昼12時頃の訪問でしたが、待ちは約10組でした。意外にも回転が速く、待ち時間は20分程度
お客さんは土曜日ということもあり、ファミリー中心でした。
店内が満席の場合は、入口の端末で番号札が書かれた紙を発行します。
紙に書かれたQRコードをスマホで読み込んでおくと、順番が来たらメールで知らせてくれます。
ずっと店内で待つ必要がなく、車の中で待てるのは小さなお子様連れの方にはとてもいいと思います。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の店内
(ラ・オハナHPより引用)
上の写真はラ・オハナの横浜本牧店のものですが、権太坂店もリゾートホテルのロビーを意識した作りになっています。
店内に入るとファミレスとは思えないオシャレな作りに、期待は高まります。
店の入口ではココナッツの香りがします。(これは高評価)
やや照明を落とした店内に、南国風の飾りがリゾート感を出しています。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の接客
接客は他のファミレスと比べても丁寧な接客です。
来店時には店員からアロハの挨拶があったのが印象的でした。
個人的に良かったのは、おしぼりがしっかりとした生地で大きめだったこと
バーガーやポテトを食べると、手が汚れるのでこれはありがたかった。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のメニュー
モーニングメニュー(~10:30まで)
オモテ面
ウラ面
グランドメニュー
店のオススメメニュー
前菜・サラダ
ロコモコ・ライスメニュー
バーガー・パスタ・キッズメニュー
パンケーキ
その他にも単品のドリンクのメニューがあります。もちろんアルコールもあります。
1品+セットドリンクを注文して、一人約1,500円くらい~の料金設定です。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」の食レポ
実際に「ラ・オハナ権太坂店」に行ってきたので、食レポします。やや辛口です。
まず頼んだのは「サーモンアヒポキDON」
値段は1,180円(税抜)です。
サーモン・アヒ(マグロ)・アボガド・サラダがのった丼です。中はごはんが多めに入っています。
しょう油・ごま油・玉ねぎをブレンドしたソースがかかっています。
見た目は鮮やか!さてお味は・・・
「うーん、ちょっとうすいかな・・・」
タレがいい塩梅で絡んで、最後までタレ付きのご飯を食べるイメージでしたが・・・
ソースの量が少ないのか白米が多いのか、最後の方は生野菜と白米が残りました。
見た目はいいんですが、個人的には生野菜を減らしてタレをもっと増やした方がいいと思いました。
続いてチーズバーガーです。
値段は1,080円(税抜)とハンバーガー専門店並みの値段がします。
バーガーを割ってみます。野菜がぎっしり入っています。
まずはポテトから食べます。
やや脂っこい、そしてじゃがいものホクホク感はあまりありません。マックのポテトを細くした感じです。
肝心のバーガーですが、チーズやや控えめで肉はファミレスのハンバーグの味です。野菜がしっかり入ってるのはいいですね。
決してダメなハンバーガーではないです!
ただ店内はすごいリゾート感を出して、専門店並みの価格のバーガーだと味も専門店のものを期待してしまいますが
ファミレスが提供するハンバーガーとして考えた方がよさそうです。
最後に「ホイップ&ホイップ」というパンケーキを頼みました。
値段は680円(税抜)です。
パンケーキの薄いものが3枚と、たっぷりの生クリームがのっていて迫力があります。
食後のデザートとしてパンケーキを頼んだので、パンケーキの生地は薄い方が個人的にちょうど良かったです。
生地は薄くてもモチッとしていて、食後のデザートのパンケーキとしてありだと思います。
また生地と生クリームは甘くはなく、各自シロップをかけて調整します。お好みの味にできるのはいいですね。
生地はよかったんですが・・・生クリームがやや水っぽかったです。
パンケーキと生クリームの境目の部分に泡立っている部分がありますが、ここが水っぽかったです。
これがなければボリュームもあって、もっと良かったのになあと思いました。
「ラ・オハナ」と「Merengue(メレンゲ)」を比べたらどうなのか?
横浜市民には地下鉄岸根公園駅の近くにあるMerengue(メレンゲ)が有名ですね。
同じようなハワイアンレストランなので、違いが気になる人も多いようです。
実は2店の価格設定はとても近いです。同じような商品の場合の価格差は100円前後
メレンゲはハワイアン料理の専門店でもあるので、パンケーキやバーガーの種類が豊富です。
ラ・オハナの雰囲気はリゾート感があり、とてもいいです。味はファミレスです。
この2店は比較されがちですが、コンセプトが違います。
メレンゲはハワイアン料理の専門店、ラ・オハナはハワイアン風のファミレス
ファミレスに行くときにリゾート気分に浸りたいなら、ラ・オハナという使い方がオススメです。
「ラ・オハナ権太坂店・横浜本牧店」の口コミ
「ラ・オハナ(La Ohana)」の味についての口コミを紹介します。
権太坂店はまだ口コミが少ないので、権太坂店と横浜本牧店の両方の口コミを入れています。
正直想像していたより全体的においしく、この付近では遅くまでやっているお店も少ないので、ありがたいなと思いました。オープンスタッフもとても好感の持てる接客でしたので、これからもまた行きたいと思います。
(権太坂店の口コミ)全体的には美味しく頂けましたが、ファミレス感は拭えない感じはしました。
(権太坂店の口コミ)金額は、ファミレスのつもりで行くと高い。ハワイのイメージで行くと安い。味も同じく、ファミレスのつもりだと凄く美味しい。ハワイのイメージだと物足りない。ステーキは美味しかったので行って良かった。
(横浜本牧店の口コミ)ガーリックシュリンプはスパイシーで香ばしく、ビールに合います。
(横浜本牧店の口コミ)ファミレスがプロデュースする本格的バーガーは美味しいです。
(横浜本牧店の口コミ)食べログより引用
全体的にハワイアン料理の専門店というより、ファミレスとして高評価という意見が多いようです。
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のオススメポイント
- リゾート気分・ハワイ気分を味わえるファミレス
- 接客が丁寧
- ロコモコ・ハンバーガー・パンケーキなど他のファミレスではあまり見られないメニュー構成
保土ヶ谷・東戸塚のハワイアンレストラン「ラ・オハナ権太坂店」のお店情報
店名 | ラ・オハナ権太坂店(La Ohana) |
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂3-20-33 |
電話番号 | 045-710-1069 |
営業時間 | モーニングメニュー 9:00~10:30 グランドメニュー 10:30~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | なし |
座席数 | 不明 (他のファミレス同じくらいの座席数) |
喫煙 | 禁煙(喫煙ルームあり) |
wifi | フリーwifiあり |
支払い方法 | カード可 (VISA・Master・JCB・AMEX・Diners) |
駐車場 | 有 |
横須賀線東戸塚駅または保土ヶ谷駅が最寄駅になりますが、かなり離れているため車での来店が現実的です。
ラ・オハナ権太坂店は、国道1号線沿い「市児童・公園入口」交差点にあります。
イムス横浜狩場脳神経外科病院の近く、すき家の斜め向かいです。
まとめ
ラ・オハナ権太坂店はリゾート気分・ハワイ気分を味わえるファミレスとして、混雑しています。
ちょっといつものファミレスの気分を変えて、リゾート気分を一度ぜひ味わってみて下さい。
コメントを残す