「大阪ガス」または「あしたでんき」はどちらも関西で人気の電力会社ですが、どちらを選んだらいいのか迷っているかもしれませんね。
結論から言うと、あしたでんきは関西トップクラスの安さで大阪ガスよりかなりお得です。
大阪ガスは知名度はあるのですが、あしたでんきと比べると電気代がかなり高いので注意が必要です。
実際にどれくらい違うのか料金面とサービス面から、あしたでんきと大阪ガスを比較して解説します。
大阪ガスはどんな新電力なの?
関西で都市ガスを運営する大阪ガスは電力にも進出し、CMなども数多く行っている知名度の高い新電力です。
電気とガスをセット契約できるプランなど料金メニューが豊富で、主にガスの利用者向けに電気も一緒にまとめるよう宣伝しています。
ただし広告に多額の費用をかけたり人件費が高いなどの問題もあり、関西の新電力ではかなり電気代が高めです。
もちろん関西電力の電気代よりは少し安くなります。ですが今回比較する「あしたでんき」のような関西でお得な新電力と比べると、料金面ではかなり見劣りしてしまいます・・・
CMをバンバン行っているので利用者は多いですが、個人的には料金の高さからあまりおすすめできない新電力です。
- 大阪ガスの知名度は高いが電気料金は高い
料金プランは主に4つ
大阪ガスの主な料金メニューは次の4つです。
プラン名 | 内容 |
ベースプランA | 大阪ガスで電気のみ契約するプラン、関西ではかなり高めの料金 |
ベースプランA-G | 大阪ガスで電気とガスをまとめる時の電気料金プラン、電気代はやや高め+ガス代は必ず最高値 |
スタイルプランP | Amazonプライムの料金が上乗せになったプラン、料金は高めでさらにプライム代も無料ではないので要注意 |
スタイルプランd | 関西電力とほぼ同じで関西最高値、dポイントは少し貯まる |
このように多くのプランから選ぶことができます。
関西電力よりは少し安くなるのですが、大阪ガスのプランは関西の新電力の中では割高な料金設定となっています。
- 大阪ガスはプランが豊富だが、料金は高め
あしたでんきはどんな新電力なの?
あしたでんきは大阪ガスとは逆でCMなどは一切なく無駄な経費を削減して、電気代の安さで貢献している新電力です。
ただ安いだけの会社ではなく親会社が東京電力と大手なので、安心して利用できる点も評価されています。
電気代は関西電力より大幅に安くなり、関西トップクラスの安さで人気です。
大阪ガスとは違い、電気代が本当にお得な新電力はどこなのかしっかり調べる人に選ばれる傾向があります。
- あしたでんきは関西トップクラスの安さ
料金プランは2つ
あしたでんきの料金メニューは次の2つです。
プラン名 | 内容 |
標準プラン | 一般家庭向け、基本料金0円で関西トップクラスの安さ |
たっぷりプラン | 月に700kW以上の電気を利用する人向け |
多くの人に選ばれている「標準プラン」は関西電力や大阪ガスでは毎月請求されてしまう基本料金(最低料金)が無料となるプランです。
さらに電気の使用量で決まる従量料金も関西でほぼ最安値となっています。
「たっぷりプラン」はひと月の電気の使用量が700kWh(電気代にすると毎月約19,000円)以上の場合に、関西トップクラスの安さとなるプランです。
あしたでんきの場合はこのように電気の使用量で最適なプランが選べるようになっています。
- 標準プランは基本料金0円
大阪ガスとあしたでんきの料金を比較
実際の電気代がどれくらい違うのか、あしたでんきと大阪ガスの主な4つのプランを比べてみますね。
☟をクリックすると、各比較に飛べます。
大阪ガスのベースプランAとあしたでんきの料金を比較
大阪ガスで電気だけを契約するプランの「ベースプランA」と、あしたでんきの「標準プラン」の電気代を比べます。
それぞれ関西電力から切り替えた場合の、1年間の電気代の目安は次の通りです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 関西電力 従量電灯A (年間) | 大阪ガス ベースプランA (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 56,630円 | 55,723円 年間-907円 | 54,648円 年間-1,982円 |
2人 | 98,428円 | 95,191円 年間-3,237円 | 88,968円 年間-9,460円 |
3人 | 112,838円 | 108,286円 年間-4,552円 | 99,792円 年間-13,046円 |
4人 | 118,111円 | 113,348円 年間-4,763円 | 103,752円 年間-14,359円 |
5人 | 130,412円 | 125,158円 年間-5,254円 | 112,992円 年間-17,420円 |
比べてみると、大阪ガスの電気代はあしたでんきよりかなり高いですね。
あしたでんきの方が1年間に節約できる額が2~3倍となります。
大阪ガスのベースプランA-Gとあしたでんきの料金を比較
大阪ガスで電気とガスをまとめる場合の電気料金プラン「ベースプランA-G」と、あしたでんきの「標準プラン」の電気代を比べます。
それぞれ関西電力から切り替えた場合の、1年間の電気代の目安は次の通りです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 関西電力 従量電灯A (年間) | 大阪ガス ベースプランA-G (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 56,630円 | 55,206円 年間-1,424円 | 54,648円 年間-1,982円 |
2人 | 98,428円 | 94,050円 年間-4,378円 | 88,968円 年間-9,460円 |
3人 | 112,838円 | 107,085円 年間-5,753円 | 99,792円 年間-13,046円 |
4人 | 118,111円 | 112,094円 年間-6,017円 | 103,752円 年間-14,359円 |
5人 | 130,412円 | 123,783円 年間-6,629円 | 112,992円 年間-17,420円 |
大阪ガスで電気とガスをまとめても、電気代はあしたでんきの方がかなり安いですね。
つまり大阪ガスで電気とガスをまとめる意味は、ほとんどないことが分かります。
大阪ガスの都市ガスを利用者でも大阪ガスでまとめずに、あしたでんきを契約する方が大幅に節約できますね。
大阪ガスのスタイルプランPとあしたでんきの料金を比較
大阪ガスのAmazon料金が上乗せされたプランの「スタイルプランP」と、あしたでんきの「標準プラン」の電気代を比べます。
スタイルプランPにはAmazonプライム代が含まれるので、あしたでんきとプライム料金(年間4,900円)を合計した料金と比較します。
それぞれ関西電力から切り替えた場合の、1年間の電気代の目安は次の通りです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 関西電力 従量電灯A + プライム代 (年間) | 大阪ガス スタイルプランP (年間) | あしたでんき 標準プラン + プライム代 (年間) |
1人 | 61,530円 | 59,073円 年間-2,457円 | 59,548円 年間-1,982円 |
2人 | 103,328円 | 98,042円 年間-5,286円 | 93,868円 年間-9,460円 |
3人 | 117,738円 | 111,263円 年間-6,475円 | 104,692円 年間-13,046円 |
4人 | 123,011円 | 116,535円 年間-6,476円 | 108,652円 年間-14,359円 |
5人 | 135,312円 | 128,837円 年間-6,475円 | 117,892円 年間-17,420円 |
スタイルプランPは大阪ガスでAmazonプライムの料金が含まれますが、あしたでんきとAmazonプライムを別々に契約する方が安い場合がほとんどですね。
電気の使用量が多くなる程、差が広がるのでスタイルプランPを契約するメリットはなくなります。
またスタイルプランPはAmazonプライムが無料と勘違いさせるような宣伝が問題となり、評判もあまり良くないので特に注意したいプランです。
大阪ガスのスタイルプランdとあしたでんきの料金を比較
大阪ガスでdポイントが貯まる「スタイルプランd」と、あしたでんきの「標準プラン」の電気代を比べます。
それぞれ関西電力から切り替えた場合の、1年間の電気代の目安は次の通りです。
(スマホは右にスライドできます )
世帯 人数 | 関西電力 従量電灯A (年間) | 大阪ガス スタイルプランd (年間) | あしたでんき 標準プラン (年間) |
1人 | 56,630円 | 56,584円 年間-46円 別途565ポイント | 54,648円 年間-1,982円 |
2人 | 98,428円 | 98,355円 年間-73円 別途4,917ポイント | 88,968円 年間-9,460円 |
3人 | 112,838円 | 112,761円 年間-77円 別途5,641ポイント | 99,792円 年間-13,046円 |
4人 | 118,111円 | 118,031円 年間-80円 別途5,901ポイント | 103,752円 年間-14,359円 |
5人 | 130,412円 | 130,329円 年間-83円 別途6,516ポイント | 112,992円 年間-17,420円 |
あしたでんきの方がスタイルプランdよりかなりお得ですね。貯まるdポイントを考慮しても、大阪ガスはかなり見劣りします。
また大阪ガスの場合、dポイントを電気代の支払には利用できません。ポイントを他で利用してはじめて節約になる点にも注意。
ポイントが貯まると言われるとお得に見えますが、実際にはあしたでんきの方が大幅に節約できるのでスタイルプランdを選ばないようにしたいですね。
サービス面での主な違いは?
大阪ガス | あしたでんき | |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 払込票 | クレジットカード |
初期費用 | 無料 | 無料 |
解約時の 違約金 | スタイルプランPはあり | なし |
あしたでんきの支払方法はクレジットカードのみ対応しているので注意しましょう。
口座振替で支払できて関西でお得な新電力の代表はエルピオでんきです。
エルピオでんきはあしたでんきと同じく関西トップクラスの安さで人気です。
初期費用や解約金については、特に違いはありません。
あしたでんきの方がおすすめ
大阪ガスとあしたでんきはどちらも関西では人気の新電力です。
大阪ガスはCMなどが多く知名度は高いですが、料金はあまりお得ではない点に注意したいですね。
あしたでんきはとにかく料金が安く、関西トップクラスの安さで人気です。
どちらかで迷ったら、「あしたでんき」を選んでおくと安心と言えますね。