節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
プロント(PRONTO)はフードが充実しているので、ランチやバーとしても使えますよね。
プロントはコスパに優れたお店ですが、さらにお得に利用できたらうれしいですよね。
今回はプロントで使える節約術を紹介します。
ぴよねこ
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
目次
プロント(PRONTO)のクーポン・割引情報
公式アプリ「プ活」のクーポンが便利
プロントの公式アプリ「プ活」には、お店で提示するだけで割引になるクーポンがあります。
例えばこの記事を書いている8月に使えるクーポンは☟の3つ。
- ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール 590円⇒無料(590円引)
- アミーゴ!ピッツァ 太陽のグリル野菜 690円⇒500円(190円引)
- 冷製タコと夏野菜の和風 750円⇒650円(100円引)
他社カフェチェーンのクーポンと比べると割引率が高いのでお得です。
プロントの公式アプリ「プ活」をダウンロードすると
プレミアムモルツ590円が無料になるクーポンが使えますよ。
期限は8月31日まで。
お得ですね!#プロント #PRONTO #節約 #無料配布 #ビール #キャンペーン https://t.co/rHqCI6b53q
— ぴよねこ@節約ライター (@piyoneko_dinks) 2018年8月7日
ぴよねこ
プロント(PRONTO)のホットペッパークーポン
ホットペッパーにもプロントのクーポンがあります。
お店によって内容は様々。バーメニュー中心ですが、ランチフードが100円引きなどのクーポンもあります。
使い方は☟のボタンからホットペッパーを開き、「チェーン店一覧」から「ダイニングバー」をクリック、一覧からプロントを選ぶとクーポンを見れます。
特にディナータイムに使えるクーポンがお得なので、プロントを夜に利用する人にオススメです。
ぴよねこ
プロント(PRONTO)のぐるなびクーポン
ぐるなびにもプロントのクーポンがあります。1店舗ずつクーポンを探す必要があるので、ホットペッパーに比べるとやや手間がかかります。
☟のボタンからぐるなびのプロントの店舗一覧を見れます。
ぐるなびのクーポンもディナータイムで使えるクーポンが中心です。
ぴよねこ
プロント(PRONTO)で楽天ポイントカード・楽天Edyが使える
プロント(PRONTO)で楽天ポイントが貯まる
プロントの支払い時に、「楽天ポイントカード」を提示すれば楽天ポイントが200円につき1ポイント(0.5%還元)貯まります。
久しぶりにプロントに行ったら、おパンと小パンが迎えてくれました。
しっかり楽天カードも出しました♪ pic.twitter.com/iUN9WZirj6
— みそまよねーず(みそまよ) (@moromisomayo) 2017年4月8日
楽天ポイントカードは誰でも簡単に作ることができます。楽天カードを持っていなくてもOK。
楽天ポイントカードには☟の4種類があります。
カードの種類 | 機能 | 特徴 | 発行費用 |
楽天カード | 楽天カード(クレジットカード) 楽天Edy(電子マネー) 楽天ポイント(ポイントカード) | 3つの機能(クレジット・電子マネー・ポイントカード)を1枚で使える便利なカード | 無料 |
楽天Edyカード | 楽天Edy(電子マネー) 楽天ポイント(ポイントカード) | クレカ不要な人向け、2つの機能(電子マネー・ポイントカード)が一体となったカード | 100~500円 |
楽天ポイントカード | 楽天ポイント(ポイントカード) | 楽天ポイント専用カード | 無料~100円 |
楽天ポイントカード アプリ | 楽天ポイント(ポイントカード) | 楽天ポイント専用アプリ | 無料 |
ぴよねこ
楽天カードは1枚で全て使えるから便利
「楽天カード」はクレジットカードですが、「楽天Edy」と「楽天ポイントカード」としての機能も持っています。
クレジットカード・電子マネー・ポイントカードの3つの機能が1枚のカードで利用できるのでとても便利。
楽天カードいいですよねー♫
クレカ、ポイント、Edyとオールインワンで使い勝手も抜群ですし(^^)— メカニック@投資家2.0 (@ipomechanic) 2018年8月6日
「楽天カード」は年会費無料で還元率が1%の人気のクレジットカードです。
プロントなどの提携店で「楽天ポイントカード」として提示すれば、楽天ポイントが貯まります。
「楽天カード」は楽天市場を利用する人以外でも、ざくざくポイントが貯められるのでお得なカードです。
入会キャンペーンを開催していて、買い物に使える5000円分の楽天ポイントがもらえます。
「楽天カード」を作ったら楽天ポイントカードの利用登録も忘れずに!登録すると「楽天ポイントカード」としても利用できるようになります。
ぴよねこ
楽天ポイントカードアプリも便利
「カードが増えるのはちょっと・・・」という人は「楽天ポイントカードアプリ」が便利。アプリをダウンロードして、利用登録すればすぐに使えます。
カードを持たなくても、「楽天ポイント」を貯められるので便利ですよ。
「楽天カード」を持っている人なら、「楽天ポイントカードアプリ」を使うとカードを提示しなくても、スマホの提示で楽天ポイントを貯められます。
「楽天ポイントカードアプリ」はおサイフケータイ以外でも利用可能なので、スマホさえあれば使えます。
ぴよねこ
プロント(PRONTO)で楽天Edyが使える
プロントでは電子マネーの「楽天Edy」で支払いができます。
「楽天Edy」は200円の利用で1ポイント(0.5%還元)の楽天ポイントが貯まります。
「楽天カード」から「楽天Edy」にチャージすれば、0.5%が還元されます。
さらにプロントで「楽天ポイントカード」を提示すれば0.5%還元になります。
「楽天カード」なら「楽天Edy」と「楽天ポイントカード」の機能が1枚で使えるので、これらの還元を1枚で受け取ることができます。
ポイント還元 | 還元率 | |
楽天カードから楽天Edyへチャージ | 100円につき1ポイント | 0.5%還元 |
楽天Edyで支払い | 200円につき1ポイント | 0.5%還元 |
楽天ポイントカードを提示 | 200円につき1ポイント | 0.5%還元 |
合計 | 200円につき4ポイント | 1.5%還元 |
「楽天カード」1枚あればプロントで1.5%還元になるのでお得ですね。
ただし、プロントをよく使う人なら記事後半で紹介する「プロン党Edy-楽天ポイントカード」を利用するとドリンクが10%引きなどの特典があるので超お得です。
ぴよねこ
プロントではクレジットカード・電子マネーが使える
プロント(PRONTO)で使えるクレジットカード
プロントではほとんどのクレジットカードを利用可能。
年会費無料のクレジットカードや電子マネーが使えると、現金で支払うよりずっとお得なのでうれしいですね。
関連記事:【2018年版】年会費無料のクレジットカードで必ず発行したいのはコレ!
可能なら「楽天カード」を使いたいですね。プロントで合計1.5%還元になるのでお得です。
さらに「プロン党Edy-楽天ポイントカード」ならドリンクが10%引きなどの特典があるので、プロントをよく使う人にオススメ。
ぴよねこ
プロント(PRONTO)で使える電子マネー
プロントで使える電子マネーは☟の4つ
- 楽天Edy
- iD
- SUICA
- PASMO
電子マネーなら「楽天Edy」がお得でしたね。
「楽天Edy」の機能が付いた「楽天カード」なら合計で1.5%還元、「プロン党Edy-楽天ポイントカード」ならドリンク10%引きなどの特典があります。
SUICAとPASMOは利用できる店舗が限られるので注意しましょう。
ぴよねこ
「プロン党Edy-楽天ポイントカード」はドリンクが10%引き
プロントでは楽天ポイントが貯まったり、「楽天Edy」が使えるなど楽天と相性がいいですよね。
さらにプロントでは「プロン党Edy-楽天ポイントカード」という独自のカードを発行していて、プロントをよく使う人ならとてもお得になります。
プロン党Edy-楽天ポイントカードって?
電子マネーの「楽天Edy」と「楽天ポイントカード」が合体したプロントで使えるプリペイドカードです。
事前に「プロン党Edy-楽天ポイントカード」のEdyにチャージすると、プロントで支払いに利用できます。
プロントの支払いがキャッシュレスで便利になります。
プロン党Edy-楽天ポイントカードのメリット
全てのドリンクが10%引き
プロントの支払いを「プロン党Edy-楽天ポイントカード」にチャージした楽天Edyですると、すべてのドリンクが10%引きになります。
10%引きにするためには、全額楽天Edyで支払う必要があります。
一部Edy、残り現金のような支払いでは10%引きにならないので注意しましょう。
ぴよねこ
楽天ポイントが最大1.5%還元
「プロン党Edy-楽天ポイントカード」をプロントで使うと、楽天ポイントカードの還元分として200円につき2ポイント(1%還元)貯まります。さらにEdyの支払いで200円につき1ポイント(0.5%還元)貯まります。
「プロン党Edy-楽天ポイントカード」の還元率は☟のようになります。
ポイント還元 | 還元率 | |
楽天Edyで支払い | 200円につき1ポイント | 0.5%還元 |
カードの提示 | 200円につき2ポイント | 1%還元 |
合計 | 200円につき3ポイント | 1.5%還元 |
ぴよねこ
ハイボールとグラスワインのサイズアップが無料
バータイムに「角Dハイ」「ビームハイ」を注文する時、「プロン党Edy-楽天ポイントカード」を提示すると1.5倍量のメガハイボールに無料でアップグレードされます。
- 「角Dハイ」(490円)⇒「メガ角Dハイ」(690円)
- 「ビームハイ」(460円)⇒メガビームハイ(660円)
通常だと200円の差がありますが、無料でアップグレードできちゃいます。
バータイムにちょい飲みワイン(グラスワイン)を注文する時に、「プロン党Edy-楽天ポイントカード」を提示すると1.5倍量に無料でアップグレードされます。
バータイムは店舗によって開始時間が変わります。店舗検索すると、バータイムの詳しい時間がわかります。
ぴよねこ
プロン党Edy-楽天ポイントカードの発行方法
「プロン党Edy-楽天ポイントカード」の発行はレジで簡単にできます。
発行料は500円です。
ぴよねこ
プロン党Edy-楽天ポイントカードへのチャージ方法は現金のみ
「プロン党Edy-楽天ポイントカード」へのチャージは残念ながら現金のみです。クレジットカードからはチャージできません。
プロント店内のEdyチャージ機またはレジで現金チャージ可能。
ぴよねこ
プロン党Edy-楽天ポイントカードはドリンク10%引きでお得
- ドリンクが10%引き
- 楽天ポイントが200円につき3ポイント還元(還元率1.5%)
- ハイボールとグラスワインのサイズアップが無料
- 発行料は500円
- チャージは現金のみ
ぴよねこ
プロント(PRONTO)をお得に利用しよう!
プロントでは公式アプリ「プ活」や「ホットペッパー」のクーポンを利用できます。
支払い時は「楽天カード」または「プロン党Edy-楽天ポイントカード」を利用するとお得です。
「楽天カード」なら合計1.5%還元、「プロン党Edy-楽天ポイントカード」ならドリンク10%引きなどの特典が受けられます。
ぴよねこ
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
コメントを残す