節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
今回は「楽天カード」の広告メールを停止する方法を解説します。[/say]
「楽天カード」は年会費無料でお得なので絶対使いたいクレジットカードですが、広告メールが多くて個人的にはイラッときます。
そんな広告メールですが、楽天e-Naviで設定すれば簡単に広告メールを停止することができますよ。
サクッとできるので、メールが多いなあと思っている方はぜひ設定して下さい。
ぴよねこ
- PCでの設定方法
- スマホでの設定方法
- アプリでの設定方法
目次
【PCで設定】楽天カードの広告メール・メールマガジンの配信を停止する
まずは楽天カード会員専用オンラインサービスの「楽天e-Navi」にログインします。
☟のように画面上の方の「お客様情報の紹介・変更」をクリックします。
続いて左下の「メール配信の登録・停止」をクリックします。
☟のように必要のないメールマガジンのチェックを外し、「確認する」をクリックします。
☟のように確認画面に進むので、「登録する」をクリックします。
画面が☟のようになれば設定終了です。
ちなみに登録しているメールアドレスに☟のメッセージが届きます。
PCの場合の設定方法は以上です。
【スマホで設定】楽天カードの広告メール・メールマガジンの配信を停止する
スマホの場合の設定方法を解説します。
まずは楽天カード会員専用オンラインサービスの「楽天e-Navi」にログインします。
☟の画面になるので、左上の「メニュー」をクリックします。
続いて「お客様情報」をクリックします。
「メール配信の登録・停止」をクリックします。
☟の画面のように、「パソコン向けメール」と「ケータイ向けメール」の部分をクリックします。
☟の画面のようになるので、必要のないメールマガジンのチェックを外して、「確認画面へ」をクリックします。
確認画面に進むので、問題なければ「登録する」をクリックします。
☟の画面になれば終了です。
スマホの場合の設定方法は以上です。
【アプリで設定】楽天カードの広告メール・メールマガジンの配信を停止する
楽天カードアプリの場合の設定方法を解説します。
アプリを開くと☟の画面になっているので、右下の「その他」をクリックします。
続いて「ご登録情報」をクリックします。
「メール配信の登録・停止」をクリックします。
するとブラウザが立ち上がり、☟の画面に進みます。
これ以降はスマホの場合と設定方法が同じなので、省略します。
補足
- メルマガの停止をしても、支払い金額や口座振替日の連絡などの重要なメールは送られてきます。
- メルマガ停止の設定をしても、完全に止まるまで2・3日かかることがあります。
- 楽天カードを複数枚持っている場合は、1枚ごとに楽天e-Naviで設定する必要があります。
VISAの「楽天カード」を持っている人に限り、MasterCardまたはJCBの「楽天カード」も追加で持てるので、複数枚持つことが可能です。
楽天カードの広告メールは停止してもOK
広告メールが邪魔な人は、数分で簡単に停止できるのでぜひ設定して下さいね。
ちなみにいつでも元に戻せるので、気軽に設定してOKですよ。
ぴよねこ
コメントを残す