節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
今回はルノアールのお得術を紹介します。[/say]
ルノアールはドリンク・フードどちらも美味しく、上品な店内でゆったりくつろげるのがいいですよね。
カフェチェーン店の中でも、価格設定が高く頻繁に使うとお財布が苦しくなってしまいます。
ルノアールの価格を安くできたらうれしいですよね。
今回はルノアールで使えるお得術を解説します。10%割引も可能なので必見ですよ。
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
目次
ルノアールのモーニングがお得
価格設定の高いルノアールですが、実はモーニングはお得です。
モーニングの基本情報
ルノアールではお得なモーニングサービスを行っています。
モーニングタイムは開店から12時まで。
ドリンクを注文すると、トーストやサンドイッチがお得価格で頼めます。
ぴよねこ
モーニングメニュー
モーニングA
ドリンクを注文すると、バタートースト・玉子・スープのセットを60円で追加できます。
田町 ルノアール上陸してきた!トーストモーニング!でら美味!
— ビアキュー (@beerzcute) 2018年6月29日
モーニングB
ドリンクを注文すると、ハムチーズフォカッチャサンド・玉子・スープのセットを120円で追加できます。
ルノアールでモーニングしながら今後の事を考え中。
人も少なく静かで集中出来る。 pic.twitter.com/ZtVTyR8QAs
— ゆうき@ただのチンパンジー(一般人) (@yuuuuki_0129) 2018年8月9日
モーニングC
ドリンクを注文すると、ハムキュウリサンド・玉子・スープのセットを140円で追加できます。
モーニングなう。ルノアール本当好き。 pic.twitter.com/3qF2yOH1KX
— うみ@Yummy!!最高やった (@umibmrsgc) 2018年7月17日
モーニングS
ドリンクを注文すると、スペシャルサンド・ヨーグルト・スープのセットを190円で追加できます。
某所のルノアール。いつも打ち合わせ前の時間調整&ランチによるんやけど、台風対策ではやめにきたら、12時まではモーニングサービスの時間帯。ドリンク+190円でサンドイッチとスープとヨーグルト付き。 https://t.co/zLb6dESvHs pic.twitter.com/pG4oYNJ5Z8
— キミコ (@kimiko0217) 2018年8月9日
ルノアールのドリンクは少々高めですが、モーニングセットにすればお得ですね。
- ルノアールはモーニングセットがお得
ルノアールで使えるクーポン・割引情報
残念ながらルノアールでは、他社カフェチェーンによくある公式アプリのクーポンはありません。
カフェチェーン店のクーポンよく掲載されている「dポイントクラブ」にもルノアールのクーポンはありません。
「ホットペッパー」・「
食べログ」・「
ぐるなび」などのクーポン・予約サイトにもルノアールのクーポンはありません。
たまにお店周辺で配っていたり、キャンペーンでもらえる場合もあります。
- ルノアールにはクーポンがほとんどない
ルノアールで使えるクレジットカード
ルノアールは8割の店舗でクレジットカードを利用できます。
利用できるのは☟のクレジットカードです。
- MasterCard
- JCB
- アメックス
- ダイナース
珍しくVISAが利用できないので注意!
クレジットカードを利用できる店舗は、☟のリンクから店舗検索すれば分かります。
お得なクレジットカードを使おう
ルノアールに限らないことですが、年会費無料で還元率1%以上のクレジットカードを使うとお得ですよね。
普段から現金使ってしまう人はクレジットカードか電子マネーを使うようにしましょうね。
私も以前は現金派でしたが、年会費無料のクレジットカードを使うとお得になりましたよ。
☟のお得なクレジットカードの記事は、よく読まれているのでオススメです。

- ルノアールではクレジットカードを利用できる
- 年会費無料で還元率1%以上のクレジットカードを使うとお得
ルノアールで使える電子マネー
使える電子マネーは豊富
ルノアールでは☟の電子マネーを利用できます。
楽天Edy | nanaco | WAON |
QUICPay | iD |
交通系の電子マネーも利用可能
☟はルノアールで使える交通系電子マネー
Suica | PASMO | Kitaca |
TOICA | manaca | ICOCA |
SUGOCA | nimoca | はやかけん |
ルノアールは関東中心に展開しているので、Suicaを使えるのは便利ですね。
JR東日本が発行している「ビューカード」からSuicaへチャージすれば、1.5%還元になるのでお得。
ルノアールを実質1.5%割引にするのと同じことですね。
☟がSuicaへのチャージで1.5%還元になるビューカード
- JRE CARD
- ビュースイカカード
- ビックカメラSuicaカード
- ルミネカード
JR東日本を利用する人なら、上記のクレジットカードの中で1枚は必ず持っておきたいですね。
- ルノアールで使える電子マネーは豊富
- ビューカードのSuicaがお得
「ルノアールEdyカード」なら10%引き
画像はルノアール公式サイトより引用
「ルノアールEdyカード」の基本情報
「ルノアールEdyカード」は、ルノアールが発行しているプリペイドカードです。
ルノアールでその場で発行できます。クレジット機能はありません。
事前にチャージすると、ルノアールでキャッシュレス支払いができる便利なカードです。
楽天Edyを採用している
「ルノアールEdyカード」は楽天Edyを採用している電子マネーです。
つまり他のEdy加盟店でも、チャージや支払いに利用できます。
さらにEdyには有効期限がないので安心です。
チャージしても使い切れないという、心配はありませんね。
「ルノアールEdyカード」の発行手数料・年会費
発行手数料は100円です。
クレジットカードではないので、年会費など維持費用はかかりません。
発行に100円かかりますがお得すぎて、すぐにモトが取れます。
ルノアールをよく利用する人は作っておいた方がいいですよ。
「ルノアールEdyカード」のチャージ方法
チャージ方法は現金のみです。
ルノアール店頭や、他のEdy加盟店ならどこでもチャージは可能。
主なEdy加盟店
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート |
ミニストップ | サークルKサンクス | デイリーヤマザキ |
セイコーマート | スリーエフ | ポプラ |
スリーエイト | 生活彩家 | くらしハウス |
プロント | ルノアール | CAFFE SOLARE |
ツルハドラッグ | くすりの福太郎 | ドラッグストア ウェルネス |
これらの店舗では、レジで現金から楽天Edyへチャージできます。
店内にEdyチャージができる、専用機械が置かれている場合もあります。
「ルノアールEdyカード」で支払うと10%引き
「ルノアールEdyカード」で支払うと、ルノアールで10%引きになります。
全ての商品が対象なのでお得ですね。
ルノアールをよく使う人なら毎回10%引きになるので、絶対作っておいた方がいいですよね。
発行料の100円は2・3回でモトが取れますね。
10%引き対象外の店舗
☟の店舗では10%引きにはならないので、注意しましょう。
- 恵比寿第1店
- 恵比寿東口店
- 神田淡路町店
- 大塚店
- 新小岩店
- 吉祥寺店
ルノアールグループの対象店でも割引
「ルノアールEdyカード」で支払うと、「喫茶室ルノアール」と「Cafeルノアール」で10%引きになります。
さらに「カフェ・ミヤマ」「瑠之亜珈琲」でも5%引きになります。
- 「ルノアールEdyカード」で支払うと、ルノアールで10%引き
- 発行手数料は100円
- ルノアール以外のEdy加盟店でチャージ・支払いに利用できる
ルノアールをお得に利用しよう!
- クレジットカードで支払いできる
- 電子マネーで支払いできる
- 「ビューカード」のSuicaで支払うと1.5%還元
- 「ルノアールEdyカード」なら10%引き
ルノアールをよく使う人なら、「ルノアールEdyカード」の10%引きを利用しましょう。
ぴよねこ
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
コメントを残す