節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
サンマルクカフェはコーヒーだけではなく、焼きたてパンも美味しいのでいいですよね。
気軽に使えるカフェのチェーン店で美味しいパンを食べられるので個人的に大好きなお店です。
そんなサンマルクカフェが安くなる方法があるとうれしいですよね。
今回はサンマルクカフェのクーポン・割引情報などのお得な方法を紹介します。
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
目次
サンマルクカフェのモーニングがお得
サンマルクカフェではお得なモーニングサービスを行っています。
開店から午前11時までの時間帯なら、コスパのいいドリンク+フードのモーニングセットがオススメです。
(注)価格や商品の取り扱いは店舗ごとに変わります。
日替りパンモーニング コーヒーセット
ドリンクと日替わりパンのセットで290円
パンは曜日によって☟の7種類から決まります。
- フレンチトースト(月曜日)
- トーストサンド(火曜日)
- じゃがバターデニッシュ(水曜日)
- 粗挽きウィンナー(木曜日)
- ハムチーズクロワッサン(金曜日)
- トーストサンド(土曜日)
- びっくりタマゴ(日曜日)
サンマルクのモーニングは、
¥290!
お世話になってます!#サンマルクカフェ pic.twitter.com/1jVRnLPXTi
— Seto (@HIGH_LAND_Seto) 2018年3月24日
毎日モーニングコーヒーセット
こちらは日替わりではなく、毎日販売されているモーニングセットです。
全てドリンクとフードのセットとなっています。
- チョコクロセット 290円
- ダマンドチョコクロセット 340円
- サンドイッチセット 420円
朝、出勤の旦那と電車乗って、
念願のサンマルクカフェでモーニング(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
チョコクロ食べたかったんだ…幸せだ pic.twitter.com/q3Rfl2UEBo— おうじ (@tenten0307) 2018年8月6日
セット対象ドリンク
モーニングセットで選べるドリンクは☟の7つ
- ブレンド
- アメリカン
- アイスコーヒー
- 紅茶
- ラテ
- オレンジジュース
- 野菜ジュース
赤字のドリンクは+70円足すと選べます。
- サンマルクカフェのモーニングは290円~でお得
サンマルクカフェのバリューランチセットがお得
ランチタイムのセットメニューはボリュームもあってお得です。
ランチセットのドリンクは自由に選べますよ。
メニューの内容・価格・販売時間は店舗によって異なります。
やわらかハンバーグトマトバーガーセット
画像はサンマルクカフェ公式サイトより引用
☟の3つがセットで670円
- やわらかハンバーグトマトバーガー
- チョコクロ
- ドリンク
やみつきドッグセット
画像はサンマルクカフェ公式サイトより引用
☟の3つがセットで600円
- やみつきドッグセット
- チョコクロ
- ドリンク
トーストサンドセット
画像はサンマルクカフェ公式サイトより引用
☟の3つがセットで550円
- トーストサンド
- チョコクロ
- ドリンク
今日はサンマルクカフェで、ランチセットのお昼ごはんでした ʕ•̫͡•ʔ♬✧
ハンバーガーはお初でしたが、バンズがバターの効いたブリオッシュ生地で美味しいですね!
ミニクロはさっぱり夏向けなレモンチーズ。
急いでいる時でも この充実&プライス✨
嬉しいですね〜o(^▽^)o♪ pic.twitter.com/hUAdGUPc4b— ののりん (@wakany0525) 2017年7月4日
- サンマルクカフェのバリューランチセットがお得
サンマルクカフェのメンバーズカードがお得
サンマルクのカフェのメンバーズカードは店頭でもらえます。
ドリンクまたはデザート1品購入毎にスタンプが押されます。
スタンプを10個集めると☟のドリンク1杯と交換可能。
- ブレンド
- アメリカン
- カフェラテ
- 紅茶
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
雨の日はスタンプを2倍押してくれるので、さらにお得ですね。
- 店頭でもらえるメンバーズカードがお得
サンマルクカフェで使えるクーポン・割引情報
「dポイントクラブ」のサンマルクカフェのクーポンがお得
「dポイントクラブ」にはサンマルクカフェで使えるクーポンがあります。
ドコモユーザー以外の方も利用可能で、登録さえすれば誰でも無料でクーポンを使えます。
スマホでクーポン画面を提示するだけで、割引ができるのでとっても便利ですよ。
例えばこの記事を書いている2018年8月現在では、☟の商品の割引クーポンが利用できます。
- コーヒー(Mサイズ)50円引き
- コーヒー(Sサイズ)50円引き
時期によってクーポンの内容は変わるので、お店に行く前にチェックしておきましょう。
無料会員登録をすると、すぐにクーポンが使えます。
- 「dポイントクラブ」のクーポンでお得に利用できる
「auスマートパス」のサンマルクカフェで使えるクーポン
auユーザー限定で使える「auスマートパス」にもサンマルクカフェのクーポンがあります。
ぴよねこはauユーザーでないので、残念ながらクーポンを見れません・・・
auユーザー以外は「dポイントクラブ」のサンマルクカフェクーポンを使いましょう。
ドコモユーザー以外の人も無料で使えます。
- 「auスマートパス」にサンマルクカフェのクーポンがある
サンマルクカフェで使える電子マネー
サンマルクカフェでは☟の電子マネーが使えます。(一部利用できない店舗あり)
- 楽天Edy
- Suica
- PASMO
ポイント還元のある電子マネーを使えると、現金で支払うよりお得なのでうれしいですね。
楽天カードのEdyを使えば1%還元
画像は楽天カード公式サイトより引用
「楽天カード」は年会費無料で還元率1%のお得なクレジットカードです。
クレジット機能以外にも電子マネーの「楽天Edy」の機能も使える便利なカードで人気があります。
「楽天カード」のEdyも還元率が1%です。
つまりサンマルクカフェでEdyを使って支払いをすると、楽天ポイントが1%還元になるのでお得ですね。
楽天カードは必ず持っておきたい
「楽天カード」は楽天市場で3%還元なので、楽天ユーザーには必須のクレジットカードですよね。
その他にコンビニやスーパーなど街中のショッピングの支払いでも、1%還元になるので私も「楽天カード」をよく利用します。
年会費無料で使えて現金よりはるかにお得で、しかも審査も通りやすい最強のクレジットカードの1枚ですね。
普段現金で支払ってしまうクセのある人は、「楽天カード」を利用すると給料が1%上がるのと同じことなのですぐに利用しましょう。

サンマルクカフェではビックカメラSuicaカードがお得
「Suica」の場合は「ビックカメラSuicaカード」がお得です。
年会費477円ですが、年に1回利用すると翌年の年会費は無料です。
つまり実質の年会費は無料ですね。
「ビックカメラSuicaカード」はSuicaへチャージした額の1.5%が還元されるのでお得ですよ。
- サンマルクカフェで「楽天カード」のEdyを使えば1%還元
- サンマルクカフェで「ビックカメラSuicaカード」のSuicaを使えば1.5%還元
- 現金で支払う人は周りより損をしているので注意
サンマルクカフェで使えるクレジットカード
残念ながらサンマルクカフェではクレジットカードを利用できません。
年会費無料のクレジットカードが使えると、現金よりお得なので残念ですね・・・
サンマルクカフェでは「楽天カード」のEdyか「ビックカメラSuicaカード」のSuicaがお得です。
普段から現金使ってしまう人は、クレジットカードか電子マネーを使うようにしましょうね。
私も以前は現金派でしたが、年会費無料のクレジットカードを使うとお得になりましたよ。
☟のお得なクレジットカードの記事は、よく読まれているのでオススメです。

- サンマルクカフェではクレジットカードを利用できない
- 「楽天カード」のEdyか「ビックカメラSuicaカード」のSuicaがお得
- 現金で支払う人は周りより損をしているので注意
サンマルクカフェをお得に利用しよう!
- メンバーズカードのスタンプ10個でドリンク1杯サービス
- 「dポイントクラブ」のクーポンがお得
- 支払いを「楽天カード」のEdyまたは「ビックカメラSuicaカード」のSuicaでする
- 現金での支払いはNG
スタンプカードと「dポイントクラブ」のクーポンで価格を下げて、支払いを「楽天カード」のEdyまたは「ビックカメラSuicaカード」のSuicaにするのが最もお得です。
サンマルクカフェに限った事ではありませんが、現金で支払ってしまう人は損しているので改善しましょうね。
ぴよねこ
他社カフェチェーン店のお得術はこちら | ||
スターバックス | ドトール | コメダ珈琲店 |
タリーズ | サンマルクカフェ | 珈琲館 |
星乃珈琲店 | カフェ・ド・クリエ | プロント |
ベローチェ | エクセルシオール | 上島珈琲店 |
ルノアール | ベックス | むさしの森珈琲 |
コメントを残す