ひよこくん
ぴよねこ
節約大好きな「ぴよねこ」( @piyoneko)です。
横浜に遊びに来た時に、移動手段としてオススメするのがシーバス。
海からみなとみらい・赤レンガ・山下公園などへ上陸すると楽しいですよヽ(*´∀`)ノ
そこで、今回は「横浜シーバス」のクーポン・割引情報を紹介します。
【関連記事】
横浜シーバスのナイトクルーズのクーポン・割引券情報
目次
横浜シーバスの
クーポン・割引券情報
ぴよねこ
H.I.S.クーポンで横浜シーバスが10%引き
「H.I.S.クーポン」は旅行会社のH.I.S.が提供するクーポンサイトです。
スマホでクーポンをダウンロードして、画面提示をするだけなので簡単。
「H.I.S.クーポン」をチケット購入時に提示すると、シーバスの料金が10%割引になります。
クーポン1枚で5名まで割引可能。
手数料無料で使えるので便利ですよ。
- 「H.I.S.クーポン」で10%割引
エポスカードで横浜シーバス10%引き
「エポスカード」は年会費無料のクレジットカードの中で、優待の数がNo.1。
全国の1万店舗以上で、割引や特典などのサービスを受けることができます。
「エポスカード」をチケット購入時に提示すると、シーバスの料金が10%割引になります。
カード1枚で4名まで割引可能。
「エポスカード」を持っていると、レストラン・居酒屋・カラオケ・アミューズメント施設・映画館・美容院・レンタカーなどを割引にできます。
さらに入会特典でポイントをもらえるのでお得ですね。
- 「エポスカード」で10%割引
【関連記事】
「エポスカード」のメリット・デメリットを徹底解説!
JAFの会員証で横浜シーバスが10%引き
JAF会員(年会費4,000円)になれば車のトラブル発生時にロードサービスを受けられますが、会員証で様々な優待サービスも使えます。
全国に約39,000の会員優待施設があり、うまく使えば年会費以上の割引を受けられるので人気ですね。
JAF会員証をチケット購入時に提示すると、シーバスの料金が10%割引になります。
会員証1枚で5名まで割引可能です。
- 「JAF会員証」で10%割引
その他の方法
- ジョルダンのクーポンで10%割引
- トクトククーポンで10%割引
- みなとぶらりチケットで10%割引
横浜シーバスの基本情報
運行経路は2種類
シーバスには☟の2種類の運行ルートがあります。
- 横浜駅東口・みなとみらい・ピア赤レンガ倉庫・山下公園の各駅に停泊
- 横浜駅東口~山下公園の直通
各駅に停泊するルートは移動手段としての要素が強いです。
横浜駅-山下公園の直通は途中の乗客の入れ替わりもなく、景色を長く見ていられます。観光の要素が強いですね。
ひよこくん
横浜シーバスの乗り場
シーバスは横浜駅東口、みなとみらいの「ぷかり桟橋」・ピア赤レンガ倉庫・山下公園の4箇所を結ぶ海上バスです。
横浜駅東口
横浜駅東口のシーバス乗り場は「ベイクォーター」にあります。
横浜ベイクォーターは横浜駅きた東口から徒歩5分にあるショッピングモールです。ベイクォーター内にチケット売り場と乗り場があります。
みなとみらい
みなとみらいの乗り場はインターコンチネンタルホテルやパシフィコ横浜近くの「ぷかり桟橋」です。
ピア赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫すぐ近くの、ピア赤レンガ桟橋が乗り場。
赤レンガ倉庫は最寄駅から歩くと地味に遠いので、シーバスが便利です。
山下公園
山下公園の乗り場は氷川丸の近くです。
横浜シーバスの料金・所要時間
横浜シーバスの注意点
土日は結構混雑する
横浜駅東口から乗る場合ですが土日など混雑している場合、待合室でゆっくりしているといい席が取られてしまう可能性があります。
チケットを購入したら、出発予定時刻より少し早めに乗り場で並ぶのがオススメ!
(船は定員までしか乗れないので、必ず座ることはできます。)
駐車場予約は「得P」が便利
土日の場合に横浜で駐車場を探す時は結構苦労します。
車を利用する場合に便利なのが、コインパーキングなどの駐車場を予約できる「特P」というサービス。
手数料無料で、事前にお得な駐車場を確保できます。
当日に空き駐車場を探してウロウロすることがなくなりますよ。
駐車料金も安いのでとても便利。
時間には余裕を持っておこう
各停のシーバスの場合、途中お客さんの乗り降りでかなり遅れることがあります。
シーバスを降りた後のスケジュールには、余裕を持っておきましょう。
ぴよねこ
横浜シーバスの
割引まとめ
- H.I.S.クーポンで10%割引
- エポスカードで10%割引
- JAF会員証で10%割引
ぴよねこ
横浜の割引方法 | ||
オービィ横浜 | カップヌードルミュージアム | コスモワールド |
ランドマークタワー | シーバス | シーバスナイトクルーズ |
横浜マリンタワー | 三渓園 |
コメントを残す