ぴよねこ
横浜市民の「ぴよねこ」です。(Twitterもやってます)
横浜天然温泉SPA EASは全国のスーパー銭湯ランキングで1位になったこともある超人気施設です。
SPA EASを少しでもお得に利用しちゃいましょう。
目次
横浜天然温泉SPA EASの通常料金
最初に通常料金を確認します。
- 【平日】2,770円
- 【土・日・祝日】2,980円
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
時間・曜日限定のお得なサービス
平日の朝
平日の朝6:00~7:30に入館すると割引価格で利用できます。
浴室・岩盤浴の利用は8:00まで、退館は9:00までとなります。
- 2,770円 ⇒ 1,260円(1,410円割引)
入湯税込の価格です。
ポイントカード会員限定60分間スピードプラン
SPA EASのポイントカード会員のみ利用できる60分間限定のプランです。
月~金(祝日除く)限定で、受付時間は18:00~21:00となっています。
- 2,770円 ⇒ 1,080円(1,590円割引)
- 入湯税込の価格
- 60分を経過すると+1,060円加算
- メンズDayとの併用は不可
レディースDay
毎週火曜日はレディースDayで割引になります。
- 【女性1名で来館】
2,670円 ⇒ 2,140円(530円割引) - 【女性2名以上で来館】
2,670円 ⇒ 1,640円(1,030円割引)
(料金は1名分)
入湯税込の価格です。
メンズDay
毎週金曜日はメンズDayです。
AM10:30~翌AM2:00に入館すると、ドリンクチケットがもらえます。
横浜天然温泉SPA EASのクーポン・割引情報
ぴよねこ
お好きな方法を利用して下さい。
オススメ第8位:エポスカード
「エポスカード 」は年会費無料のクレジットカードで、全国の様々な施設で利用できる優待サービスが人気です。
SPA EASの割引額は他の方法より劣るので、オススメ第8位としました。
入館時に「エポスカード」を提示すると割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 2,240円(530円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 2,450円(530円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
カード1枚で2名まで割引になります。
「エポスカード」自体は生涯にわたって様々な割引を無料で受けられるので、持っておいて損はしないクレジットカードですよ。
オススメ第7位:nifty温泉
オススメ第位はプロバイダ大手が運営する「nifty温泉」です。
ペアや3人以上でお得になるクーポンがあるので、オススメ第7位としました。
入館時にスマホでクーポンを提示すると割引価格で利用できます。
- 【平日1名利用】
2,770円 ⇒ 2,240円(530円割引) - 【平日2名利用】
2,770円 ⇒ 2,080円(690円割引) - 【平日女性3名以上】
2,770円 ⇒ 1,980円(790円割引) - 【土日祝1名利用】
2,980円 ⇒ 2,450円(530円割引) - 【土日祝2名利用】
2,980円 ⇒ 2,290円(690円割引) - 【土日祝女性3名以上】
2,980円 ⇒ 2,190円(790円割引)
(全て1名分の料金)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
他にも入館料+朝食セットの「朝活クーポン」が1,660円で利用可能です。
オススメ第6位:SPA EASポイントカード会員
SPA EASは独自でポイントカードを発行しています。
入会金や年会費は無料で利用できます。
入館時に提示すると割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 2,140円(630円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 2,350円(630円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
カード1枚につき1名割引になります。
オススメ第5位:JAF会員証
JAFの加入者のみ使える方法です。個人的にJAFは不要と考えているので第5位としました。
入館時に「JAF会員証」を提示すると割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 2,140円(630円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 2,350円(630円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
「JAF会員証」1枚で4名まで割引可能です。
JAFと同じようなロードサービスを無料で受ける方法があるので、JAFはオススメしていません。
年間4千円・10年で4万円もお得になるので、JAFを契約している人にオススメです。
オススメ第4位:タイムズカード
コインパーキングのタイムズの無料会員には、様々な優待サービスがあります。
JAFと同じ割引を無料で利用できるので、オススメ第4位としました。
入館時に「タイムズカード」を提示すると割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 2,140円(630円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 2,350円(630円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
カード1枚で2名まで割引可能です。
「タイムズカード」は誰でも無料で発行できるのでオススメですよ。
オススメ第3位:asoview!(アソビュー)
「asoview!(アソビュー)」は全国のレジャー予約専門サイトで、テーマパークや現地ツアーをお得に利用できます。
クーポンのお得度でオススメ第3位としました。
事前に「asoview!」のサイトでチケットを購入して、利用当日はスマホ画面を提示するだけの簡単システムです。
- 【平日入館料+ドリンク1杯】
3,270円 ⇒ 2,440円(830円割引) - 【平日入館料+スムージー1杯】
3,340円 ⇒ 2,500円(840円割引) - 【平日入館料+深夜料金込】
4,500円 ⇒ 3,870円(630円割引) - 【土日祝入館料+ドリンク1杯】
3,480円 ⇒ 2,650円(830円割引) - 【土日祝入館料+スムージー1杯】
3,550円 ⇒ 2,710円(840円割引) - 【土日祝入館料+深夜料金込】
4,710円 ⇒ 4,080円(630円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
「asoview!」は無料で全国のテーマパークが割引にできるのでオススメですよ。
オススメ第2位:駅探バリューDays
「駅探バリューDays」は月額324円で映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国120万件以上の施設を会員限定の割引料金で使えるお得なサービスです。
割引額が高く、毎月324円以上割引にできるので利用者が増えています。
今回紹介する方法の中で、割引額1位なのでオススメ第2位としました。
「駅探バリューDays」の公式サイトでチケットを購入すると、割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 1,750円(1,020円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 1,750円(1,230円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
土日祝日の休日割増料210円が不要なので、他の方法よりかなりお得です。
家族で誰か一人加入していれば、家族全員が割引にできます。
二人で土日に行くと、2,460円(1,230円×2)と驚異の割引額です。
「駅探バリューDays」は最安値の優待サービス
「駅探バリューDays」は有料サービスなので、優待施設数が豊富です。割引額も高く、施設によっては最大で75%OFFになります。
月額324円は会員制の優待サービスの中で、No1の安さです。
外食やテーマパークなどの外出が月1回ある人なら、月額324円のモトは簡単にとれて逆にお得になります。
- 「駅探バリューDays」の月額324円は最安値の優待サービス
オススメ第1位:デイリーPlus
オススメ位の方法は「デイリーPlus 」です。
Yahoo! JAPANが提供する会員制優待サービスで、月額540円で全国の多くの施設を安く利用できます。
無料体験期間があるので、オススメ第1位としました。
「デイリーPlus」の公式サイトでチケットを購入すると、割引価格で利用できます。
- 【平日】
2,770円 ⇒ 1,750円(1,020円割引) - 【土日祝】
2,980円 ⇒ 1,750円(1,230円割引)
- 入湯税込の価格
- 深夜(AM3:00~6:00まで)は割増料金+1,730円
土日祝日の休日割増料210円が不要なので、他の方法よりかなりお得です。
割引額は「駅探バリューDays」と同じですが、無料期間にお試しで使えるのが大きいです。
「デイリーPlus」は2ヶ月間無料
「デイリーPlus」のいいところは、お試しで使える無料期間があるところ。
もちろんお試し期間中でも、全ての割引クーポンを利用可能です。
「会員制優待サービスってどうなの?」と迷っている人は、「デイリーPlus」を無料で試すのがオススメです。
本当にお得になるのか確かめることができますよ。
なお当サイトから申し込むと、通常1ヶ月の無料お試し期間が2ヶ月間利用できます。
- 「デイリーPlus」は2ヶ月間無料で試せる優待サービス
その他のスーパー銭湯も割引価格で利用しよう
SPA EAS周辺のスーパー銭湯の割引方法は☟の記事で解説しています。
合わせて確認しておきましょう。

コメントを残す