ぴよねこ
横浜市民の「ぴよねこ」です。(Twitterもやってます)
横浜みなとみらい万葉倶楽部は温泉・岩盤浴・食事・宿泊を楽しめる施設です。
都心にありながら本格的な温泉に入れるので、大変人気です。
今回は、横浜みなとみらい万葉倶楽部をお得に利用する12の方法を紹介します。
その他の横浜のお得術はこちら | ||
オービィ横浜 | カップヌードルミュージアム | コスモワールド |
ランドマークタワー | シーバス | シーバスナイトクルーズ |
横浜マリンタワー | 三渓園 |
目次
横浜みなとみらい万葉倶楽部の通常料金
万葉倶楽部の温泉を利用する場合の通常料金です。
大人(中学生以上) | 2,500円 |
子供(小学生) | 1,400円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 |
3歳未満 | 無料 |
入館料には入浴料・浴衣・バスタオル・タオルなどが含まれているので、手ぶらでも行けますよ。
家族3人(大人2名+小学生)の場合は6,400円かかるので、ちょっとお高いですね・・・
他に岩盤浴・家族風呂・マッサージ・エステ・食事などを利用すれば、追加料金がかかります。
クーポンは大きく分けて2種類
今回紹介するのは、大きく2種類に分かれます。
- 温泉の料金自体が割引になるクーポン
- 岩盤浴・マッサージ・エステ・個室・家族風呂などのセットで割引になるクーポン
お好きな方法を使って下さいね。
横浜みなとみらい万葉倶楽部の温泉が割引になるクーポン
温泉の料金自体が割引になるクーポンを、おすすめ順に5つ紹介します。
オススメ第5位:JAF会員証
JAFの加入者のみ使える方法です。
大人のみの割引で、個人的にJAFは不要と考えているので第5位としました。
チケット購入時にJAF会員証を提示すると、大人のみ200円引きになります。
通常料金 | JAF | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,500円 | 2,300円 | 200円 |
こども(小学生) | 1,400円 | 1,400円 | 0円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 | 940円 | 0円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
JAF会員証1枚で4名まで割引可能です。
JAFと同じようなロードサービスを無料で受ける方法があるので、JAFはオススメしていません。
年間4千円・10年で4万円もお得になるので、JAFを契約している人にオススメです。
オススメ第4位:タイムズカード
コインパーキングのタイムズの無料会員には、様々な優待サービスがあります。
JAFとは違い無料で利用できるので、オススメ第4位としました。
チケット購入時に「タイムズカード」を提示すると、大人のみ200円引きになります。
通常料金 | タイムズカード | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,500円 | 2,300円 | 200円 |
こども(小学生) | 1,400円 | 1,400円 | 0円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 | 940円 | 0円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
カード1枚につき5名まで有効です。
「タイムズカード」は誰でも無料で発行できるのでオススメですよ。
オススメ第3位:駅探バリューDays
「駅探バリューDays 」は月額324円で、全国120万件以上の施設をお得に利用できるサービスです。
有料ですが、対象施設が多く割引額も大きいのでオススメ第3位としました。
「駅探バリューDays」の公式サイトで事前にクーポンを購入すると、100~200円引きになります。
通常料金 | 駅探バリューDays | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,500円 | 2,300円 | 200円 |
こども(小学生) | 1,400円 | 1,300円 | 100円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 | 940円 | 0円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
家族で1名「駅探バリューDays」に加入していれば、家族全員が割引になります。
「駅探バリューDays」は最安値の優待サービス
「駅探バリューDays」は優待施設数が豊富で、割引額も高く最大で75%OFFになります。
月額324円は会員制の優待サービスの中でも、NO1の安さです。
外食やテーマパークなどの外出が月1回ある人なら、月額324円のモトは簡単にとれて逆にお得になります。
- 「駅探バリューDays」は最安値の優待サービス
オススメ第2位:デイリーPlus
「デイリーPlus 」はYahoo! JAPANが提供する優待サービスで、月額540円で多くの施設を安く利用できます。
「デイリーPlus 」の無料体験期間が人気なので、オススメ第2位としました。
「デイリーPlus」の公式サイトで事前にクーポンを購入すると、100~200円引きになります。
通常料金 | デイリーPlus | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,500円 | 2,300円 | 200円 |
こども(小学生) | 1,400円 | 1,300円 | 100円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 | 940円 | 0円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
家族で1名「デイリーPlus」に加入していれば、家族全員が割引になります。
「デイリーPlus」は2ヶ月間無料
「デイリーPlus」のいいところは、お試しで使える無料期間があること。
お試し期間中でも、全ての割引クーポンを利用可能です。
「会員制優待サービスってどうなの?」と迷っている人は、「デイリーPlus」を無料で試すのがオススメです。
本当にお得になるのか確かめることができますよ。
なお当サイトから申し込むと、通常1ヶ月の無料お試し期間が2ヶ月間利用できます。
- 「デイリーPlus」は2ヶ月間無料で試せる優待サービス
オススメ第1位:エポスカード
「エポスカード 」は年会費無料のクレジットカードで、全国の様々な施設で利用できる優待サービスが人気です。
完全無料で大人+子供が割引になるので、オススメ第1位にしました。
入館時に「エポスカード」を提示して支払いに利用すると、100円~200円引きになります。
通常料金 | エポスカード | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,500円 | 2,300円 | 200円 |
こども(小学生) | 1,400円 | 1,300円 | 100円 |
幼児(3才~未就学児) | 940円 | 940円 | 0円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
カード1枚で5名まで割引可能です。
「エポスカード」は年会費無料なので、優待目的で所有している人が多いです。
生涯にわたって様々な割引を無料で受けられるので、持っておいて損はしないクレジットカードです。
横浜みなとみらい万葉倶楽部のセットクーポン
メイン施設である温泉とその他のサービスを組み合わせたセットクーポンを、おすすめ順に7つ紹介します。
オススメ第7位:公式サイト
公式サイトにもクーポンがあります。
利用できる人が限定されるので、オススメ第7位としました。
プラン | 通常料金 | クーポン | 割引額 |
温泉+岩盤浴+1ドリンク | 4,040円 | 3,260円 | 780円 |
温泉+お部屋(2名分) | 11,510円 | 8,840円 | 2,670円 |
温泉+家族風呂(2名分) | 8,050円 | 7,400円 | 650円 |
クーポンは一例です。時期によって内容は異なります。
オススメ第6位:Pass Me!
「Pass Me!」はるるぶが運営するクーポンサイトです。
横浜ランドマークタワー展望台とのセットクーポンがあるので、オススメ第6位としました。
クーポン内容 | 通常料金 | Pass Me! | 割引額 |
温泉+1ドリンク | 3,090円 | 2,480円 | 610円 |
温泉+1ドリンク+展望台 | 4,016円 | 3,313円 | 703円 |
展望台単独のクーポンの方が割引率が高いです。
クーポンを別々に使ったほうがお得なので、おすすめ度は低いです。
オススメ第5位:nifty温泉
「nifty温泉」はプロバイダ大手niftyが運営する、温泉施設を紹介するサイトです。
公式サイトより使いやすいクーポンがあるので、オススメ第5位としました。
クーポン内容 | 通常料金 | nifty温泉 | 割引額 |
温泉+1ドリンク | 3,090円 | 2,480円 | 610円 |
温泉+1ドリンク(2名以上1名につき) | 3,090円 | 2,407円 | 683円 |
温泉+岩盤浴+1ドリンク+深夜料金 | 5,850円 | 4,880円 | 970円 |
温泉+お部屋利用(2名分) | 11,510円 | 8,840円 | 2,670円 |
温泉+1ドリンク+ボディケア(60分) | 9,062円 | 7,890円 | 1,172円 |
1名につきクーポン1枚の提示が必要です。
オススメ第4位:ジョルダンクーポン
乗り換え案内のジョルダンが提供するクーポンです。
無料で利用でき、スマホの画面を提示するだけで割引になる手軽さが人気です。
使いやすいクーポンが用意されているので、オススメ第4位としました。
クーポン内容 | 通常料金 | ジョルダン | 割引額 |
温泉+1ドリンク | 3,090円 | 2,480円 | 610円 |
温泉+岩盤浴+1ドリンク | 4,040円 | 3,260円 | 780円 |
温泉+岩盤浴+1ドリンク+深夜料金 | 5,850円 | 4,880円 | 970円 |
温泉+お部屋利用(2名分) | 11,510円 | 8,840円 | 2,670円 |
温泉+お部屋利用+家族風呂(2名分) | 14,560円 | 11,640円 | 2,920円 |
グループで1名クーポンを提示すると、全員が利用できます。
オススメ第3位:ホットペッパービューティー
美容室予約でおなじみの「ホットペッパービューティー」にもクーポンがあります。
マッサージやエステとセットになったクーポンが充実しているので、オススメ第3位としました。
プラン | 通常料金 | ホットペッパー | 割引額 |
温泉+岩盤浴+1ドリンク | 4,040円 | 3,260円 | 780円 |
温泉+1ドリンク+ボディケア(60分) | 8,700円 | 7,890円 | 810円 |
温泉+1ドリンク+中国アモイ式オイルセラピー(60分) | 9,700円 | 8,690円 | 1,010円 |
温泉+1ドリンク+全身アロマトリートメント(50分) | 10,200円 | 9,690円 | 510円 |
温泉+1ドリンク+骨盤ストレッチ(60分) | 9,180円 | 8,190円 | 990円 |
温泉+1ドリンク+タイ古式マッサージ(60分) | 9,300円 | 8,490円 | 810円 |
クーポンをスマホ画面で見せるだけでも使えますが、人気があるので「ホットペッパービューティー」で事前に予約しておいた方がいいですよ。
予約するとポイントも貯まるので、さらにお得です。
- ホットペッパーなら温泉+マッサージ・エステのセットをお得に利用できる
オススメ第2位:駅探バリューDays
オススメ第2位の方法は「駅探バリューDays 」です。
月額324円で全国120万件以上の施設で、割引になるお得なサービスです。
有料サービスですが、対象施設が多く割引額も大きいのでオススメ第2位としました。
クーポン内容 | 通常料金 | 駅探バリューDays | 割引額 |
温泉+1ドリンク | 3,090円 | 2,130円 | 960円 |
温泉+岩盤浴 | 3,460円 | 2,500円 | 960円 |
家族で誰か一人「駅探バリューDays」に入って、人数分のクーポンを買えば家族全員割引にできます。
「駅探バリューDays」は最安値の優待サービス
「駅探バリューDays」は有料サービスなので、優待施設数が豊富です。割引額も高く、施設によっては最大で75%OFFになります。
月額324円は会員制の優待サービスの中で、No1の安さです。
外食やテーマパークなどの外出が月1回ある人なら、月額324円のモトは簡単にとれて逆にお得になります。
- 「駅探バリューDays」の月額324円は最安値の優待サービス
オススメ第1位:デイリーPlus
オススメ1位の方法は「デイリーPlus 」です。
Yahoo! JAPANが提供する会員制優待サービスで、月額540円で全国の多くの施設を安く利用できます。
「デイリーPlus 」には無料体験期間があるので、オススメ第1位としました。
クーポン内容 | 通常料金 | デイリーPlus | 割引額 |
温泉+1ドリンク | 3,090円 | 2,130円 | 960円 |
温泉+岩盤浴 | 3,460円 | 2,500円 | 960円 |
家族で誰か一人「デイリーPlus」に入って、人数分のクーポンを買えば家族全員割引にできます。
「デイリーPlus」は2ヶ月間無料
「デイリーPlus」のいいところは、お試しで使える無料期間があるところ。
もちろんお試し期間中でも、全ての割引クーポンを利用可能です。
「会員制優待サービスってどうなの?」と迷っている人は、「デイリーPlus」を無料で試すのがオススメです。
本当にお得になるのか確かめることができますよ。
なお当サイトから申し込むと、通常1ヶ月の無料お試し期間が2ヶ月間利用できます。
- 「デイリーPlus」は2ヶ月間無料で試せる優待サービス
横浜みなとみらい万葉倶楽部をお得に利用しよう
温泉だけの利用の場合は、「エポスカード 」がオススメです。優待サービスが充実しているのでぜひ持っておきたい1枚ですね。
マッサージやエステも楽しみたい人は、「ホットペッパービューティー」が便利です。
個人的には「デイリーPlus」は2ヶ月間無料で試した後に、最安値の優待サービスの「
駅探バリューDays」に変えるのもオススメです。
その他の横浜のお得術はこちら | ||
オービィ横浜 | カップヌードルミュージアム | コスモワールド |
ランドマークタワー | シーバス | シーバスナイトクルーズ |
横浜マリンタワー | 三渓園 |
コメントを残す